| 過去のトピックス4へ | 過去のトピックス3へ | 
    
      | 過去のトピックス1へ | 過去のトピックス2へ | 
    
      | 過去のトピックス5へ | 過去のトピックス6へ | 
    
      | 過去のトピックス8へ | 過去のトピックス7へ | 
    
      | 2019年11月23日:子ども友の会・クリスマスの準備
 
 2019年11月20日:日出町 二階堂美術館へ
 
 2019年11月12日:2019年度家事家計講習会「佐伯東地区公民館」
 
 2019年11月12日:2019年度家事家計講習会「ライフパル」
 NEW !
 2019年11月11日:由布院紅葉狩り
 NEW !
 2019年11月10日:「大友宗麟のもとで豊後に花開いた西洋文化とその後臼杵・野津関連遺跡探訪~
 2019年11月9日:2019年度家事家計講習会「大分友の家」
 
 2019年11月5日:例会、家事家計講習会、友愛セールを前に
 
 2019年11月4日:大分教会130周年記念研修「童話の里くす町へ」
 
 2019年11月2日:「婚活大茶会」のお手伝い
 
 10月1日~31日:激動の10月でした。
 
 2019年9月1日~30日:夏から秋へ
 
 2019年10月20日:友人たちのお店素敵です
 
 2019年10月18日:お菓子の勉強会
 
 2019年10月12日:大勢の出席でうれしい有職グループ
 
 2019年10月5~7日:扶実さんコンサートその3
 
 2019年10月4~7日:中村扶実さん、コンサート その2
 
 2017年10月4~7日:中村扶実さん、コンサート その1.
 
 2019年10月1日:例会「部会報告」
 
 2019年9月14日:プラスティックフリーの第一歩「蜜蠟シート作り」
 
 2019年9月7日:子どもたちも手仕事を
 
 2019年9月3日:例会ー秋の働きに向かって
 
 2019年8月:8月こぼれ話
 
 2019年8月29日:久住へブルーベリー摘みに
 
 2019年8月23日:別府コンチネンタルホテルにてB.Y.J.の誕生会
 
 2019年8月11日:朗読劇「セミなきやまず」大分の空襲より
 
 2019年8月1日:福岡へ、そして試食会へ
 
 2019年7月2日~31日:7月こぼれ話
 
 2019年8月4日:2019ゆふいん音楽祭
 
 2019年6月:なかなか来ない梅雨
 
 2019年8月3日:平和を考える例会
 
 2019年7月27日:子ども友の会・おにぎらず他
 
 2019年7月26日:ベートーヴェンの生涯と作品ーベートーヴェン不滅の恋人をめぐってー
 
 2019年7月16-20日:息子たちの帰省、由布院へ3
 
 2019年7月16日ー20日:息子たちの帰省、由布院へ2
 
 2019年7月16-20日:息子たちの帰省、由布院へ1
 
 2019年7月11日:最寄会の昼食
 
 2019年7月4日:子どもを持つ母の集まり
 
 2019年7月2日:例会「子どものこと」
 
 2019年6月26日:龍野にて、祖母の墓参り
 
 2019年6月25-26日:龍野で母の七回忌
 
 2019年6月21日:NPO観光COARA総会
 
 2019年6月12日~17日:まだ来ぬ梅雨
 
 2019年6月10日:アジサイが一杯、久住へ
 
 2019年6月14日:豊府・坂ノ市合同最寄会「ちらし寿司」
 
 2019年5月3日:風薫る5月、花も団子も
 
 2019年6月6日:6月子どもを持つ母の集まり
 
 2019年6月4日:6月例会大会報告
 
 2019年5月25日:子ども友の会新年度スタート
 
 2019年5月21日:ある日の豊府最寄会
 
 2019年5月19日:久住は梅雨入りまじか
 
 2019年4月3日~5月22日:チリアヤメ
 
 イタリア旅行のまとめページ
 
 2019年5月11日:有職グループの集まり
 
 2019年5月7日:例会「経済を考える
 
 2019年5月2日:わさだ最寄のステンシル勉強会
 
 2019年4月22日:お気に入りのお店、発見!
 
 2019年4月3日~4月13日:イタリア旅行・・・第十日目 4月12~13日:ダ・ヴィンチ空港~仁川空港~福岡空港~大分へ
 
 2019年4月3日~4月13日:イタリア旅行・・・第九日目 4月11日:ローマ歴史地区~空港へ
 
 2019年4月3日~4月13日:イタリア旅行・・・第八日目 4月10日:ナポリ~ローマ~ヴァチカン市国~ローマ
 
 2019年4月3日~4月13日:イタリア旅行・・・第七日目 4月9日:ナポリ~カプリ島~ソレント~アマルフィ海岸~ナポリ
 
 
 2019年4月3日~4月13日:イタリア旅行・・・第六日目 4月8日:フィレンツェ~ナポリ~ポンペイ~ナポリ
 
 2019年4月3日~4月13日:イタリア旅行・・・第五日目4月7日:フィレンツェ~ピサ~フィレンツエ
 
 2019年4月26日:平成最後のコアラナイト
 ~COARAの尾野社長 ご苦労様でした会~
 
 2019年4月3日~4月13日:イタリア旅行・・・第四日目4月6日:サンマリノ共和国~フィレンツエ
 
 2019年4月3日~4月13日:イタリア旅行・・・第三日目4月5日:ヴェネツィア~ラヴェンナ~サンマリノ
 
 2019年4月3日~4月13日:イタリア旅行・・・
 第二日目その2 4月4日: ベローナ~メストレ
 
 2019年4月3日~4月13日:イタリア旅行・・・第二日目4月4日:ミラノ~「最後の晩餐」~ドゥオモ~ガレリア
 
 2019年4月3日~4月13日:イタリア旅行・・・第一日目 4月3日:自宅~インチョン~ミラノ
 
 2019年4月1日:平成から令和へ 何か落ち着かぬ日
 
 2019年3月:春が来ました、その2
 
 2019年3月30日:わさだ最寄お茶の会
 2019年3月23日:子ども友の会&子どもを持つ母の集まり
 
 2019年3月16-17日:フレンチトーストが出来るまで
 
 2019年3月6-18日:春が来ました。
 
 
 
 2019年10月20日:友人たちのお店素敵です
 
 2019年10月18日:お菓子の勉強会
 
 2019年10月12日:大勢の出席でうれしい有職グループ
 
 2019年10月5~7日:扶実さんコンサートその3
 
 2019年10月4~7日:中村扶実さん、コンサート その2
 
 2017年10月4~7日:中村扶実さん、コンサート その1.
 
 2019年10月1日:例会「部会報告」
 
 2019年9月14日:プラスティックフリーの第一歩「蜜蠟シート作り」
 
 2019年9月7日:子どもたちも手仕事を
 
 2019年9月3日:例会ー秋の働きに向かって
 
 2019年8月:8月こぼれ話
 
 2019年8月29日:久住へブルーベリー摘みに
 
 2019年8月23日:別府コンチネンタルホテルにてB.Y.J.の誕生会
 
 2019年8月11日:朗読劇「セミなきやまず」大分の空襲より
 
 2019年8月1日:福岡へ、そして試食会へ
 
 2019年7月27日:子ども友の会・おにぎらず他
 
 2019年7月26日:ベートーヴェンの生涯と作品ーベートーヴェン不滅の恋人をめぐってー
 
 2019年7月16-20日:息子たちの帰省、由布院へ3
 
 2019年7月16日ー20日:息子たちの帰省、由布院へ2
 
 2019年7月16-20日:息子たちの帰省、由布院へ1
 
 2019年7月11日:最寄会の昼食
 
 2019年7月4日:子どもを持つ母の集まり
 
 2019年7月2日:例会「子どものこと」
 
 
 
 2018年12月14日:ジャムセッション第3弾と映画「ボヘミアンラプソデー」
 
 2018年12月23日~24日:久留米で宝塚OGショウー
 
 2018年12月22日:子どもクリスマス
 
 2018年12月11日:12月例会「感謝」
 
 2018年12月9日:深田宏一と仲間たち
 PIANO CONCERT at BRICK BLOCK
 
 2018年12月9日:NHKのど自慢大会大分会場
 
 2018年12月8日:有職グループのクリスマス
 
 2018年12月7日:友愛セール
 
 2018年12月2日:今日でまたしばらくお別れ
 
 2018年12月1日:去りがたい由布院
 
 2018年11月30日:由布院亀の井別荘百番館へ
 
 2018年11月28日~12月2日:息子たちの帰省
 
 2018年11月24日:演劇公演「花人」
 
 2018年11月21日:”雪安居”を訪ねて
 
 2018年11月19日:晩秋の一日
 
 2018年11月15日:家事家計講習会(ホルトホール302室)
 
 2018年11月13日:家事家計講習会(ホルトホール409室)
 
 2018年11月10日:2018年家事家計講習会(大分友の家)
 
 2018年11月8日:かかし祭
 
 2018年10月28日:九重町先哲ミュージカル「大河を遡る」
 
 2018年10月22日:友の家のワックスがけ
 
 2018年10月17日:久しぶりの温泉
 
 2018年10月14日:オープンカレッジ2018
 
 2018年10月13-14日:みんなの消費生活展・竹町にて
 
 2018年10月12日:国民文化祭、障害者芸術文化祭お茶会
 
 2018年10月11日:シフォンケーキ勉強会
 
 2018年10月9日:イタリア展へ、
 
 2018年10月8日:いわし雲の由布院
 
 2018年10月7日:グランツたけたオープン
 
 2018年10月4日:例会「部会報告
 
 2018年8月9日~9月29日:立秋過ぎて~~秋です。
 
 2018年9月19日:久住での家庭集会
 
 2018年9月13日:第一回家事家計講習会準備会
 
 2018年9月6日:例会・秋の働きに向かって
 
 2018年9月3日:賀来神社のお祭り
 
 2018年7月31日、8月30日:エプロン勉強会
 
 2018年8月29日:MOREさんでヨンジュンさんバースディパーティ
 
 2018年8月26日:24時間テレビ「愛は地球を救う!」へ、
 
 2018年8月24-25日:第43回湯布院映画祭
 
 2018年8月24日:ジャムセッション第2弾
 
 2018年8月9-10日:ワインパーティそしてジャムいろいろ
 
 2018年7月~8月へ:酷暑の夏
 
 2018年8月6日:無花果ジャムを作ります。
 
 2018年8月4日:例会・平和を考える
 
 2018年7月28~29日:2018ゆふいん音楽祭
 
 2018年7月26日:インド産マンゴー食す
 
 大分友の会創立85周年記念
 2018年7月20-21日:夾纈染め講習会
 
 2018年7月18-19日:インド産マンゴー届く
 
 2018年7月16日:朗読劇 蝉なきやまず~大分の空襲より~
 
 2018年7月9日:竹田とわさだ合同最寄会
 
 2018年7月6日:Cafe Moreへ久しぶりに、、
 
 2018年7月5日:例会「子どものことを考える」
 
 2018年5月31日~7月:今年も駆け足で半年が
 
 2018年6月23日:活動盛んな大分友の家です
 
 2018年6月21日:お友だちとお茶しましょ!
 
 2018年6月20日:紅茶のお伴は真っ赤なフルーツ?
 
 2018年6月17日:大分駅屋上で茅の輪くぐり
 
 2018年6月15日:大分銀行赤レンガ館
 
 2018年6月10日:梅雨の花紫陽花いろいろ
 
 2018年6月7日:例会・大会報告
 
 2018年5月29日~6月2日:「大分友の会創立85年記念の集い」
 
 2018年5月30日:雨模様の由布院へ
 
 2018年5月1日~28日:早春だったり夏だったりの5月
 
 2018年5月8日:大分友の会の経済を考える例会
 
 2018年5月4日:新しくなった堤防を歩く、
 
 2018年5月4日:風薫る久住へ
 
 2018年5月1日:さくらんぼ狩り
 
 2018年3月24日~4月30日:桜の季節から既に夏?
 
 2018年4月14日:有職グループからすくすく・いきいき村を訪問
 
 2018年4月13日:久住に春がやってきた~
 
 2018年4月10日:新年度出発・大分友の会創立85年
 
 2018年4月2日:由布院に春が来た~~
 
 2018年4月1日:大分川河口の桜
 | 
    
      | 2018年3月24日:福岡友の会「私たちの手づくり展
 
 2017年12月~2018年3月:冬きたりなば 春遠からじ
 !
 2018年3月23日:大分も桜が開花
 
 2018年3月10日:土曜の有職グループランチ会
 
 2018年3月9日:友愛セール
 
 2018年3月6日:3月例会「1年を歩んで」
 
 2018年3月3日:U6広場 at うめはるフェスタ
 | 
    
      | 2018年2月28日~3月1日:九州部中高年の集まりin宮崎
 
 2018年2月21日:わさだ最寄料理講習会
 
 2018年2月21日:マー君の料理教室
 
 2018年2月10日:有職グループの集まり
 
 2018年2月6日:2月例会友の会を考える
 
 2018年2月5日:西表島⇒石垣島⇒沖縄⇒福岡⇒大分へ
 
 2018年2月4日:竹富島⇒西表島
 
 2018年2月4日:石垣島⇒ 竹富島
 
 2018年2月3日:石垣島⇒日本最西端の与那国島⇒石垣島
 
 2018年2月3日:石垣島⇒日本最西端の与那国島
 
 2月2日:福岡空港⇒那覇空港⇒石垣島空港
 
 2018年2月1~5日建一傘寿記念旅行
 2月1日:1か月早い傘寿のお祝い
 | 
    
      | 2018年1月27日:エンジン01 in 大分オープンキャンパス at 大分大学
 
 2018年1月26日:エンジン01 in 大分 at iichiko総合文化センター
 
 2018年1月25日:1月生活勉強会
 
 2018年1月19日:ステンシル講習会 by わさだ最寄
 
 2018年1月14日:宗麟大橋の渡り初め
 
 2018年1月6日~13日:春遠からじ
 
 2018年1月9日:1月例会「新年の思い」
 
 2018年1月3-4日:今年もよろしく~
 
 2018年1月2日:もうケニスとリリアンが帰ります。
 
 2018年1月1日:Happy New Year
 |