2019年1月1~31日:「おめでとう!」からもう2月です
私たちの家のある住宅地の側の林神社です。住宅地が出来る前から地元の神社としてありましたが、いつの間にか、私たちも馴染みの深い神社になっています。お正月は歩いて初詣に行きます。 
これは何でしょう、このイラストは、インドのらくだの絵です。この袋の中には、Chaiを作るためのChai Masalaが入っています。右は、やはりChaiに使うカルダモンです。これはすり鉢で潰して、Masalaと混ぜてChaiを作ります。インドから一時帰国した息子たちのおみやげです。 
久美子さんがお年賀に来られて、初お泊りだったので、Chaiを作ってもらいました。体が芯からあったまってとっても気持ち良い飲み物です。紅茶も、インドからのみやげのAssam Teaを煮だしました。 
翌三日は、松村さんが昼前に来て下さったので、またまた楽しい時間の中でChaiを飲みました。
1月6日から9日まで、私たちは温かい所へと沖縄、与論島旅行に行きました。やはり暖かいですね。沖縄では首里城の近くの世界遺産「識名園 」へ行きました。サンゴの石を積んだ橋や、ち密に組み上げた水汲み場など、琉球の王様のお庭はとても珍しかったです。
1月8日、
6日は恩納村のシェラトンホテルに泊まり、翌日は、本部港から鹿児島県与論島へ渡りました。琉球文化が色濃く残る与論島では、昔の暮らしを保存されている民俗村へ行ったり、さとうきびの収穫を見たり、薩摩と琉球の間で揺れ動いた島の暮らしを偲ぶことが出来ました。 
1月9日、
与論島ではプリシラリゾートヨロン島に泊まりました。ギリシャのミコノス島と姉妹都市を結んでいるヨロン島らしい、色彩を使ったお洒落なホテルでした。午後には、沖縄に戻り、ザ・ブセナテラスに泊まりました。翌朝は、ホテルの中で朝市が開かれて、見に行きました。ご当地グルメがいろいろ珍しかったです。ミミガーチップにチラガージャーキー(真ん中)右は沖縄島豚ジャーキー色々ありますね、今回はホテルがどこも良くてゆっくり出来ました。 
1月14日、
今日は博多でお友だちと新年会です。朝、早く家を出てJRで行きます。
丁度朝日が昇った所です。 
友だちの家に車を置かせてもらって、大分駅 まで歩きます。空の雲が真っ赤に染まって、しばし見とれました。
日豊線の乗り場で特急を待ちます。ホームの先に黄金色の太陽がありました。
ソニックに乗りました。別府からはかなさんと一緒になり、博多までおしゃべり、ちょっと時事問題などもいろいろ、楽しい列車の旅となりました。 
博多駅には、博多の陽子さんが待ってくれていました。そして、時計を見ると、もう11時半です。3人でブラブラ、予約をしてくれていたランチのレストランへ行きました。
ここはJRホテルのランチバイキングです。陽子さんが予約を入れてくれていました。ランチタイム終了まで座っていても良いそうです。
さすが博多のバイキングはラーメンもあります。水炊きもありました。お正月らしくぜんざいも。デザートも色々、おしゃべりも色々、とっても楽しかったです。
1月15日、
今年の初温泉にきのこ温泉に来ました。大きな門松がうれしいです。 
やっぱり温泉は気持ちが良いです。人も少なく、ゆっくりと、温泉を楽しみました。今年もまた時々、お邪魔します。 
1月16日、
大型ショッピングセンターわさだタウンに来ました。大きな木も裸木で樹形がとってもきれいです。好きな光景です。

こちらは何でしょう、外の憩いの場の植え込みです。放射状に延びた葉が緑で、真ん中には紫色の小さな実がたくさんついています。
1月17日、曇り空が続いていましたが、今日はとてもきれいな空です。久しぶりに由布岳を写しました。
庭の水仙もあちこちにたくさんの花を咲かせています。
我が家の白梅も咲き始めました。お隣は紅梅がたくさん咲いています。
1月20日、
教会の午後は、佐伯でコンサートがあります。松村さん、田中さんと一緒に聞きに行くことにしました。
佐伯文化会館大ホールで開催された「大分いのちの電話」のためのチャリティコンサートです。津久見市の樫の実合唱団の演奏を聞きたくてやってきました。
とても素晴らしい合唱団でした。感動しました。遠くまで来たかいがありました。本当に心のこもった演奏がうれしかったです。佐伯ロータリークラブ主催のチャリティコンサート、ありがとうございました。
1月21日、
大分の初雪です。由布岳が真っ白になっていましたが、ちょっと雪空ではっきり写らないのが残念でした。朝の9時過ぎです。
部屋のカーテンを閉めようと思ったら、オレンジ色の空が目に入りました。カメラを持って外へ出たら、とってもきれいなオレンジ色の空でした。夕方の5時半頃です。
 1月24日、年末からお願いしていた海苔が届きました。昨年は地球温暖化の影響で出来が悪く、もうダメかと思っていたら、友だちの友人で海苔栽培をされている方からようやく手に入るとのことで分けて頂くことが出来ました。
有明海の海苔ですが、「福岡有明のり」と書かれている、福岡県の業者さんは珍しいそうです。
真っ黒で香りがよくて、ピカピカ光っています。 自宅用と息子たち用です。今度の一時帰国に持たせようと思います。
息子のお弁当は、結婚以来、いつも大きなお握りだそうです。インドでもお握りだそうで、海苔はとてもうれしいと言ってました。
 昨年の秋に、FBで話題になったのが「重等級のり」です。通常ののりより、一枚当たりの重さが重いそうで、とてもおいしいとのこと。それは珍しい、どんな感じなんだろうと言ったら、送って来て下さいました。早速、お握りに使ってみたら、何と、やっぱりちょっと歯触りが違うみたい。それから海苔談義になって、有明海の海苔が手に入ったら送りますね。ということで今回、送ることが出来ました。さすが香りが良いですね、と返事が来ました。
1月26日、
おにぎりつながりでは無いですが、久しぶりに土曜日に開かれた「子どもを持つ母の集まり」に出席しました。子ども達の食べる量の勉強をして、「お弁当をつめてみよう」という勉強を子ども友の会と合同でしました。とても充実した勉強になっていました。私も弁当箱に詰めて持ち帰り、夫と分けて食べました。ありがとう! 
1月27日、
昨日は、我が家の方も朝から雪がチラチラ舞って、友の家に行けるかしら?と心配していましたが、それ以上にはならず、日中は太陽も照るけれど、またチラチラと雪になったりと、寒い一日でした。
きっと、山の方は降っていると思いましたら、朝、由布岳が真っ白で朝日にキラキラ輝いていました。教会に行くより、写真を写しに行きたいなどと思ってしまったほどに美しかったです。 
教会からの帰り道で写した由布岳と鶴見岳です。
庭の椿がとってもきれいに咲いていました。寒くても春はそこまで来ているのですね。
1月28日、
何時も行くスーパーの中に珈琲店が出来ました。気になっていましたが、今日は夫とランチを食べようということで、キョロキョロしながら念願のコメダ珈琲店の席に座ることが出来ました。
1月31日、
早いものでもう1月がお仕舞です。 今日は生活勉強会でした。皆で昨年の予算・決算、今年の予算をどんな思いでたてたかを聞き合いました。そして午後は鍋帽子の綿の詰め方の勉強会をしました。