English
2001年10月20日:ヘルホードからフランクフルトへ二人旅
素敵なお部屋で朝食です.このホテルは古い城主の館です。ダイニング用のお部屋はお后の間、壁には歴代のお后の絵が掲げられています。

テーブルセッティングもとても美しい、そしてハムやチーズもいろいろ揃っていて好きなものを頂きます.

食後は外へ出てみました。ヘルホードの旧町の市役所や教会のある広場です。そこの広い集会所の中に市がたっていました.

ヘルホードも古い歴史のある町のようです.広場には2-3世紀のローマの遺跡がありました。写真の左は城館ホテルの外観です。右はそのホテルの紋章、金色に光る王冠がトップに輝いています。ホテルのベッドのヘッドボードにも金色の王冠が輝いていました。Hotel zur Furstabteiというところです.
ここは城館の裏庭への通路です、館に馬車道が開けてあります.上の館の写真で左の方にドームが見えていますが、その内部に私は立っています。その壁には城館だった当時の風景を彫った壁画が飾られています.

さあ、いよいよクラウスさんともお別れです。佳英子さんと一緒に、見送りに来て下さった。最初に列車を降りた駅まで見送って下さる。本当にお二人にはお世話になりました。

お陰さまで始めてのドイツ旅行がより楽しいものになりました。でも広い広いドイツ,まだまだ見たい所がたくさんあります.また来たいドイツです.きっとまたお会いしましょう。それまではメールでおしゃべりです.

(picture by Klaus P.)
往路と同じ路線の列車で気持ちは随分リラックスです.早速私は壁のコンセントからパソコンをつないで、たまっている写真の整理をしました.夫がまたケルンの駅で大きなフランクフルトソーセージのはさまったサンドイッチとビールを買ってきてくれて昼食です.

写真の整理をしている側から、窓の外の景色が美しくて写真を写します。ライン川下りの船が行き交います。
見事に斜面に広がるブドウ畑、きっと側のお城はワイナリーでしょうね.町の中、ビルと並んで古い教会が美しい姿を見せています.

山の上には古城が見えています.古城ホテルと書いた看板も見えます.今度はこのライン川沿いの古城ホテルに泊まってみたいな,またローレライの人魚はどこに居るのかな?などと思いながら見ていました.

やがてビルや工場がたくさん見えてきました.オペルの大きなビルもあります.いよいよフランクフルトに近づいてきました.

いよいよ列車はフランクフルトに着きました.右はインターシティエクスプレス(ICE)です.今夜のホテルは駅前にあるホテルでこの列車の会社が運営しています,ホテルの名前もICホテルといいます.

夕食に外へ出てみました.繁華街のビルにのぼり、あたりを見回してみると、すぐ近くに賑やかな場所がありましたのでそこを目掛けて行ってみました.有名なレーマー広場でした.階段状の切妻破風が特徴の古い市庁舎の建物が並んでいます.その一角のお店で夕食を食べ近くのマイン川に出て、橋の上から美しくライトアップした教会などを見ました.
その後、またUバーンで無事ホテルまで戻ることが出来ました.

