English 2004年3月21日:NPO観光コアラ「ホームページ作り講習会・合同撮影会」 |
||
今日は、前回の講習から発展しての合同撮影会当日です。別大国道を中心とした観光情報ホームページ作りということで、大分市や大分市観光協会さんのご協力で実施できる事になりました。手伝いはNPO観光コアラのスタッフです。 広く美しくなった別大国道を走って撮影現場に向かいます。 |
||
フェンスには、大きな横断幕です。「うみたまご」4月1日オープンと書かれています。 | ||
そうです、今日の撮影現場は高崎山のふもとに今度新しく出来る「おサル館」と「うみたまご」、そして、「モノレール」です。 駐車場前にはスタッフが、早くからスタンバイしてくれています。 |
||
こちらが昨年まで活躍をしてくれていた「大分生態水族館マリーンパレス」の建物と大人気だったラッコの看板です。永い間お疲れ様でした。 | ||
今日の予定はスタッフの集合時間は12時、受講生の集合は13時、カメラ貸し出しを受ける人の集合は12時40分でした。 |
||
時間どおり受講生が来られて、貸し出しカメラの使い方の説明を受けています。 13時になりました。皆さん時間厳守で集合されました。ちょっと空模様が心配な日になってしまいましたが撮影会を始めましょう。 |
||
まずは、スタッフから注意などお願いがあってその後、大分市観光協会の浅野さんにご案内して頂いて別大国道をまたぐ歩道橋を渡っておサルのモノレールまで行きます。 | ||
4月1日からは、この新しく出来た歩道橋を渡って行くことになります。 | ||
色鮮やかなパンジーが迎えてくれるおサルの高崎山の入り口です。 | ||
受講生の皆さん17人、スタッフ12人、夫々にデジタルカメラを構えて入ってきたのは、今回新しく出来たモノレールの駅舎です。 | ||
モノレールの試運転を写せることになりました。 | ||
スタッフはビデオを構えています。皆さんはデジカメでチャンスを狙っています。「先日習った流し撮りをしてみたら?」などとアドバイスが出ていますが、むつかしい! | ||
さあ。二両連結のモノレールが動き出しました。乗って見る景色はまた違って見えることでしょう。 | ||
私たちも野次馬、そして野次馬のおサルさんも現れました。早速モデルになってくれています。大勢に取り囲まれてもちゃんとハイ・ポーズのおサルさんです。 | ||
また歩道橋を渡って、海側に戻ってきました。今度は写真の左の建物・おサル館に行きます。この建物も今度新しく出来ました。そして、おサルの高崎山に通じる新しい歩道橋がここから出ています。 | ||
スタッフがパソコンを持ち出しました。デジタルカメラのメモリーが満杯になった人の写真をパソコンに取り込んでいます。 | ||
おサル館に入りました。白い壁にブルーの円柱が連なった廊下がずっと奥まであって、とっても広々としています。 | ||
中央のホールには美しい幾何学模様を描く階段があって、2階3階へと通じています。 | ||
ホールの向うは、お土産やさんになるようです。もう後は商品が並ぶだけになっています。 | ||
壁に大きなパネル「おサルさんを見る時の注意」ですね、守りましょうね。 |
||
受講生の足が止まったのは、壁の飾り物です。おサル館の飾り物はおサルさんで一杯です。 | ||
まるでおサルさんの百面相です。楽しくなってしまいます。 | ||
かわいいおサルさんの人形もあっちこっちに置いてあります。 | ||
竹の多い大分です、竹のオブジェがスポットライトを浴びて美しい。ここは、インターネットコーナーでパソコンの並ぶカウンターが作ってありました。 | ||
まるで船に乗っているような喫茶コーナーです。 | ||
こちらは船のデッキに居るような雰囲気になるでしょうね。窓の外は海が広がっています。レストランになる所です。 | ||
おサル館からうみたまごに通じるテラスです。別府湾が見渡せて、きっとお気に入りの場所になると思います。 右奥に見える水色の建物が次に撮影に行く「うみたまご」です。 |
||
目次へ | 続く |