| 2002年1月3日:雪に誘われ久住まで | |
|  | 「今冬一番の冷え込み」との予報通り、本当に寒いお正月3日目になりました。 我が家の側から見える由布岳(中央の山)も真っ白です。雪山が見たいね、と散歩に行きました。 | 
| チェーンを持たない我が家は、雪が降ると山の方へのドライブが出来なくなります。 すると、 「雪を見に行きましょう」とうれしいお誘いをお友達の宮瀬さん一家から頂きました。 |  | 
|  | 野津原町を過ぎるとすぐに雪が出てきました。道路も凍結個所が何箇所かあり、早速、チェーンをつけます。 寒い戸外で宮瀬夫妻が頑張ってくれています。 | 
| 途中の道路には、動けなくなった車が何台も放置されています。 チェーンをつけた私達の車は快適に走り、久住山の良く見える所にきました。早速、雪合戦です。 |  | 
|  雪の久住山をバックに記念写真です。 右から宮瀬さん、Ken,ゆうり君、Mie撮影はとも子さん | |
|  | たくさんの雪が積もっています。肌を切るように冷たい風の吹く久住です。 私達も二人で記念写真を撮ってもらいました。 | 
| ガーンジー牧場へやってきました。風が強くてとっても寒い! |  | 
|  | 大きなツララがぶら下っています。1mはありそうです。 | 
| ガーンジーレストランでは温かい甘酒のふるまいがありました。本当にあったかくておいしかった。ありがとうございます。 |  | 
|  |  | 
| 子供は風の子、斜面を見つけて持ってきたソリで滑ります。 九州の大分とは思えない雪景色に感動しました、が、寒かった。 |  | 
|  |  | 
| 帰途、用事があるとのことで、久住町にある宮瀬さんのお友達の佐藤久司さんKarinさんご夫妻の喫茶店「ゲーテ」にやってきました。おいしいコーヒーを飲み休憩をしました。永くドイツに住んでおられた佐藤さんと昨年旅行したドイツの話などをしました。 | |
|  | 暗くなる頃、大分に帰ってきました。 夕食は宮瀬さんご一家に招かれてご馳走になりました。 | 
| 昨年末に亡くなられた指揮者の朝比奈隆さんの話になりました。早速、宮瀬さんが出してきてくださったビデオの演奏を聞きながら偲びました。 |  | 
|  |  | 
| おいしいおせち料理を頂き、ワインを飲み、パソコンのこと、旅行の話などいつまでも尽きず、本当に楽しいお正月の3日目を過ごしました。今年もきっと良い年になることでしょう。ありがとうございました。 | |