English
2001年10月5日:JoAnnさんの案内で楽しい時間を過ごします.
学校を辞してからJoAnnさんの車で色々と案内をして頂きました,まず連れてきて頂いたのは,ウエスト.ヴァージニアでは有名な1905年創業のFentonガラス工場です.

ツアーまでの時間にお店の中を探検しました.この工場独特のガラス器などを教えてもらいました,そして記念にかわいいガラスの靴を買いました.大きなものも欲しい物がたくさんありましたが,まだ旅行も始まったばかり,壊れる物は買えません.

ツアーの時間になりました,右の若い女性が案内係です.絶対に何も触らないこと,という注意がありました.

工場といってもここの特長は全て手作業というのが伝統です,ガラスを吹く人,冷ます人,熱くする人と大勢がチームを組んで呼吸を合わせ熱い炉の前で働いています.

このようなきれいな色のペレットから美しいガラス器が出来ていきます.見学をした後は尚のこと何かもっと記念の品が欲しくなって困りました.

ガラス工場の次はアイオワ川を渡ってオハイオ州Mariettaにやってきました.後ろに見えるのがオハイオ川と橋です.

私たちが見上げているのは川の側に建つこの町の創立100年記念碑です.ワシントンの時代,この川をたくさん行き来していた外輪船の蒸気管のいろいろが刻まれています.また川を望む所に美しい「ラファイエットホテル」が建っています.ワシントンDCなどを設計したフランス人の建築家が建てたホテルです.

中へ入ってみました.こじんまりとしたシックなホテル.床の絨毯もラファイエットの頭文字のLと外輪船が織り込まれています.

また窓の外に目をやるとホテル創設当時をしのばせるようなお店が見えます.何のお店かと思ったら,やっぱり懐かしい感じがするお店でした.

また車に乗って川沿いの古い町並みを少し行くと,大きな記念像が建っている公園にきました.Marietta創立200年記念碑です.アメリカ建国の前,1788年アメリカ最初の州として6州が定められたこと,そして裏面にはオハイオ川を溯って初めて入植した人々が刻まれていました.アメリカ建国の地として誇りを持っているMariettaです.

夕方になりました.JoAnnさんの住む町に戻り,ひとまず私たちはB&Bに案内して頂きました.お知り合いの経営と言う素敵な建物です.ちょっと休憩の後,着替えて
Parkersburgのレストランでおいしいワインとおいしいお料理をごちそうになりました.
その後,夜はすぐ近くのSmoot Theatreで演奏会.この劇場も映画館を改装した古い素敵な建物で今夜はボランティアの皆さんで運営されているとか,シニアの方がたくさんスタッフとして働いておられました.今夜は何とうれしいことに「グレンミラーオーケストラ」の演奏会です.会場は既に着飾った人々で一杯です.私たちには前から2列目という良い場所を選んで下っていて本当に懐かしいサウンドを楽しむことが出来ました.

しかし,楽しく歌う女性歌手もスパンコールの美しいドレスの胸には大きな星条旗をつけています.演奏の最後は,「アメリカ同時多発テロの犠牲者を悼みその後のアメリカの動きを思って一緒に”アメリカ”を歌いましょう」とのことで全員が歌いました.私はきちんとは歌えませんでしたがどうか犠牲者の皆さん,安かれ,の思いでハミングをしました.

外へ出ると小雨が降り寒い夜になっていました.また素敵なB&Bに連れて帰って頂き,JoAnnさんに会えた喜び,楽しい観光,そして懐かしいサウンドと最後の”アメリカ”の歌の印象などが交錯する中,あたたかなベッドで何時の間にかぐっすりとやすみました.
JoAnnさん,今日は本当に私たちのためにいろいろとありがとうございました.
