|  第11号 | 2004年4月16日(金) 「ゆふいん音楽祭 30周年YEAR」 第3回実行委員会 | 
| ♪ 定例実行委員会・・・ことこと屋 | |
|  | 春の音楽祭の宣伝をもっとしたいので、こんなチラシを作って手分けして配布しています。駐車場も広いところが確保できましたので、安心して下さい、と事務局よりのお知らせで始まった実行委員会です。 | 
| 春の音楽祭はもう来週の24日です。音楽家対応のスケジュールの確認をしています。 |  | 
|  | スタッフの印は何か楽しいものにしたいね。 | 
| 例えば、こんなバッジを作れますが、どうでしょうか?と提案がありました。楽しそうですね。 |  | 
|  | 当日の受け付け、CD販売、会場案内等の人員を決めました。 | 
| 30回記念のTシャツはやっぱり作りたい、いろいろ心当たりをあたってみることになりました。 |  | 
|  | 今日、初参加の大分からのスタッフです。実行委員長と話が弾んでいます。これからよろしくお願いします。 | 
| コツコツと時間を見つけては作っている立て看板です。とても素敵なものが出来そうで、本当に楽しみです。若い人たちの感性は素晴らしいですね。 |  | 
| 今日もまた新しいスタッフが加わって「ゆふいん音楽祭 30周年YEAR」 のための第3回実行委員会を開く事が出来ました。いよいよ来週は春の音楽祭です。もっともっと多くの人にチラシを配布して会場に足を運んでいただきましょう。 | |
|  | back next 第30回ゆふいん音楽祭便りトップページ |