2月13日:九重雪祭り
|
 |
今日もよい天気です。いつも親しくしていただいている宮瀬さん一家と九重雪祭りに行きました。冬の青空にくっきりと久住連山が輝いています。左が久住山、右が大船山です。 |
 |
雪祭りは登山基地のある長者原というところで行われています。快晴の週末ということもあって大変な人出です。駐車場も会場から遠く離れたところになりました。左が星生山、中央に白い雲のように見えるのは5年程前、250年ぶりに噴火した硫黄岳からの噴煙です。 |
 |
雪祭りの会場です。嬉しそうな宮瀬一家です。子供に大人気のキャラクターの大きな雪像がたくさん並んでいます。子供たちはみなソリを持って来てゆるやかな斜面できゃぁきゃぁ言いながら滑っています。 |
 |
遊歩道もすっかり雪の中です。お母さんの引くソリに乗ってゆうり君もご機嫌です。 |
 |
久住連山の雄姿です。左から、稲星山(1774m)、久住山(1788m)、星生山(1762m)です。 |
 |
牧の戸峠を少し下ったところではみごとな樹氷がみられました。こんな素晴らしい雪景色をみるのは本当に久しぶりです。今日は大変楽しかったです。写真をクリックすると大きな写真(79K)が出てきます。
(by Ken) |