2023年2月3日:春になりました。
ご近所で親しくして頂いている奥様が、来られて、小さな声で、ホワイトディですから、と、チョコレートのクッキーを下さった。アララ、うれしいけど、、でも、そんな〜なんて言いながら、これからもよろしくね、と有難く頂きました。いろいろご近所で、教えたり、教えられたりと、助け合い、これからもよろしくお願いね、とは両方が思うこと。オヤツの時間に箱を明けました。ハート形のチョコクッキー、そえと、家にあったあられとでおちゃしました。美味しいクッキーです。
今日は節分です。庭では待ちかねた白梅が花を開きました。
今夜は豆まきです。ちょっと準備できてません、ということで大豆を電子レンジでちょっとチンして、フライパンに入れて炒りました。まだかな?まだかな?とつまみ食いしながら、準備出来ました。 
台所から、鬼は外、福葉」内と、豆を蒔きます。たくさんの福にきてもらいたい、福は内、ばかり声を出しました。夜になってお月さんがきれいなことに気づいて、写真を写しました。月でもウサギさんが忙しくしているようですね。 
2月4日、
真綿の様な、薄い雲が出ています。 昇ったばかりの太陽の光をうけて雲もピンク色になります。
見ていると、見る間に雲が動きます。そして、明るい色は増えていきます。我が家の白梅の枝ぶりが面白いです。
 お友達に頂いた大きな晩白柚です。数年前には、お友達とお正月の楽しみ会をして、晩白柚開きなるものをしていました。それには決まりごとがあって、晩白柚の帽子を皆、被って、ごうかくしたら、ごちそうが食べられます。お友達夫々が、晩白柚を頭に載せて写真を写して、HPにアップする、そして、皆でおしゃべり&ごちそうを食べて楽しい時をもっていました。コロナで途絶えましたが、、またそんなことに出来る時が来るとうれしいです。
 5日、
農園へ行ってきました。緑のお野菜がたくさん並んでいます。サラダに向くお野菜が一杯でうれしいです。ほうれん草も赤い幹があったり、人参もいろんな色のものがあったりと、楽しいお野菜たちです。
日曜日は、佐藤さんたちが作ったものが並びます。これは「みとり豆のおこわ」です。とてもおいしいとの声で、二折頂きました。 
日曜のランチに「みとりおこわ」本当においしいです。変わった名前で、どうして?とちょっと、検索を掛けました。大分県の宇佐・中津地方に限定的にある豆のようです。お赤飯が、小豆で作る、またそれより少し大きい ささげが用いられる。そしてみとり豆には赤豆と、黒豆があって、上記の地域では仏事にはクロみとり豆を使って、法要や仏事に作り、ご近所にも配ったりするそうです。詳しい記録がありました。「みとり豆」で検索して読ませていただいて下さい。
 2月7日
おいしいクッキーがあるからと声をかけてもらって、お店へ行きました。クッキーの箱の絵や文章がとても素敵、見ると、甲陽園と書いてある、神戸のお菓子屋さんなのね、オシャレな箱です。そして、たくさんの種類のクッキー、
 少しずつ少しずつ、おいしく頂きました。バターや、チョコレートなどの香りがとても紅茶に溶け込んで、おいしく頂けています。
夜、コンポストに今日、最後の投入、ふと見上げた空に、きれいなお月様でした。満月の後の月齢は16.3月、満月より十六夜の月が美しいといわれることがわかるような美しいお月様でした。 
2月9日、
お友達の久美子さんの誕生日を我が家で祝いました。 
12日
ポカポカ陽気に誘われて、テラスでランチです。
圧迫骨折になって寝ていることがここ数日多くてパジャマ姿の夫で失礼をします。
太陽にも当たることも大切です。今日はたくさん太陽のお陰を被りました。
ランチは、色々集めてパッパと作ったナシゴレンもどきです。
 外出から帰って来ても、今日のポカポカ陽気の中にまだいたい気分、お花もどうにか根づいたようでお花がきれいに咲いています。我が家の梅は白い花、お隣のお庭には、紅梅が見事に花を咲かせています。いながらにしての梅見です。
 昼食は、お盆にお茶や、お皿を載せて、まぶしい太陽の中、おいしく頂きました。
16日 
パソコンが3台、私の事務机に並びました。奥が、メインのパソコン、デスクトップです。そして左が、今回購入したのーとパソコン、そして、右は古いノートパソコン、今回、廃棄です。
 1995年から、ホームページを作ってきた我が家の歴史の大事な記録です。大分友の会のホームページもつくるようになってます。
ここが私の城、というか、大切な場所です。以前は夫がホームページを英訳してくれていましたが、今は自動翻訳があったりするのですが、本当のニュアンスを拾うことは難しいです。 
2月16日には由布岳が真っ白になりました。そして、東の窓には、大抵、トマトがこうして並んでいます。日出のハウスで育つ、潮トマトです。 
今日はこの美しいトマトを使って、スパゲティを作ります。玉ねぎ、セロリの葉や軸などを細かく切って、ニンニクと一緒にフライパンに。 
良い香りがします。トマトからもおいしい香りがします。 
ゆで上がったパスタをお皿に入れて、トマトソースをかけます。そして、サラダで食べる水菜などをきれいに切って、ソースの上に飾ります。 
今日はアノラックを着て散歩でした。太陽は照っているけれど、でも、まだやはり冬ですね。テラスでパスタと思いましたが、やはり冷えるので、家に入りました。パスタのお供に 温かいコーンスープを作って、おいしく食べました。
19日 
久し振りに農場へ来ました。ここは、お友達のお家が開かれている「むかし野菜の邑」の販売所です。週二日の半日ずつしか開店されないので、私はよく行きそびれます。今日は勇んでやってきました。日曜日は自家製のおこわや、お菓子が並びます。
買いたいものを篭に入れて、「こんにちわ、来ましたよ。」
友達が、こちらに入ってきて、と、仕事場に場所を作ってくれました。久しぶりなのでお話も一杯、何だか貴重品を持って来て下さった。凄い、そんなにチョコが大大好きという訳でも無い私でも知っている名前。ALAIN DUCASSEのチョコレートです。東京からのお土産だとか。ダークなチョコの素敵な香りがします。どうぞ、っと言われて、でも、何だか勿体ない。しかし、口に入れました。とっても素敵な味、ごちそうさまです。コーヒーや緑茶など頂いて、そのうち宮地さんも見えて、またいろいろと情報交換、すっかり、春になったような陽気に、心も軽くなる。 
 
今日は、ゆっくり家を出てきたので、お昼が近い。
久し振りに夫にコロッケを買い、今日はみとりおこわでは無く、五目おこわ、昼食用に買いました。
帰ってから、いつものように、お野菜のお披露目です。
真っ赤な軸が美しいビーツが今日はありました。今からがシーズンです。またボルシチをつくりましょう。
ロシアに寄るウクライナ侵攻、その時、ロシア料理ボルシチが有名ね、と思っていたら、本来はウクライナの料理だと教えられて、何度かボルシチを作って、細やかなウクライナ応援させて頂きました。あれから1年、ウクライナの悲惨なこと、胸が詰まります。
お昼は五目おこわ、とサツマイモのコロッケ、農場製の粉で作ったドーナッツはおやつ用です。薫り高いお野菜をいつも食べられて、本当に幸せです。
 
帰途、余りにも梅が美しく、写真を写しました。菜の花も道端で満開でした。
20日
今日は夫が支援で行く、通所をどこにするか、幾つか候補を揚げて、体験入所します、3か所を選んで体験させて頂きます。今日は3か所目です。

私は午後には、温熱療法に出かけました。途中の空の美しいこと、白い雲の下、由布岳、鶴見岳、そして高崎山と美しく見えます。
夫はランチも施設で食べてきます。夜のお弁当も購入が出来ます。夕ご飯のためのお弁当を二つ下げてかえってきました。
いろいろとお数が入ったお弁当、私にはご飯が多過ぎましたが、夜にはお味噌汁を作って、どれもおいしく頂きました。ごちそうさまです。
26日、
佐藤農園の向かいには、博愛診療所の農園があります。いつもどなたかが手入れをされています。そして、梅のシーズン、大樹にお花が見事に咲いているようです、今日は買い物の後、博愛農園の梅の木を見に夫と行きました。菜の花も先はじめ、素敵な景色です。 
もう少し、菜の花が開くと良いのですが、今はまだつぼみが固いです。 
今度は夫に写してもらいました。また、菜の花も梅も満開の時に来て写しましょうね。
こちらは白い梅の木です。ちょっと見ると、枝ぶりがハートの様な感じに見えます。太い幹の梅の古木です。

むかし野菜の作業場の隣りは、大木が空を覆い今は冬の裸木が織れぞれに個性を主張していて面白いです。こういう風景が大好きです。帰り際、車の窓越しに写してみました。
佐藤農園で買った菜花のお花が開いているのを香¥コップに挿してみました。淡い黄色の琺瑯の小さなカップに可愛い菜の花を指してとても良い姿になりました。残りの菜花は湯がいて、夕食でおいしく食べました。 
28日、
今日は県病での診察日、朝、良く冷えています。しかし、我が家の前の傾斜地、何だか雰囲気がいつもと違う、で、見に行きました。真っ白の霜の中に春の印のツクシたちがスックと立っていました。凄い、この寒い霜柱の中から顔を出したツクシさんたち、ありがとう、もうすぐ春ですね。
 
県立病院へ行きます。夫を入り口で卸してから私は一人で駐車場へ車を止めに行きます。この時間は、もう駐車場はどこか開いたところがあるかしら?と、グルグルと探して走ります。第二駐車場の、開いてました。そこへ何とか止めることが出来ました。フッと安堵して見上げたら、由布岳が見えています。
変わった所からン見える由布岳です。
ずらりと並んだ車の向こうに大きなビル、県立病院の建物です。今は診察も澄んで、駐車場から車を出すところです。この大きなビル、頼もしいです。
県病診察の日は、昼食時間が過ぎてしまっているので、どこかで外食です。以前は、病院の食堂で食べていましたが、今は、農場の傍にある「デニー食堂」で食べることが多いです。
ネットに、献立も載っているので安心をして食べに生けます。今日は、天丼と、稲荷ずしと、箸休めのコンニャクの煮物。天ぷらが大きくシャリシャリと揚がっていて、とてもおいしかったです。いつもありがとうございます。
「ごちそうさま」の後は、園内というのもおかしいですね、施設内を一回り、あちこちを見ながら、帰ります。
出口近くに、菜の花が一杯咲いている所がありました。菜の花は、誰もの気持ちを明るくしてくれますね。大好きです。
施設内を抜けて、家に帰ります。今の田んぼは、麦の緑と、牧草のような優しい色合いの田んぼと、気持ちが良いです。

もう明日からは3月です。本格的な春が来ます。明るい春になりますように。