2012年5月15-19日:全国友の会大会のために東京へ
5月15日
大分空港行きのバスに乗ふために、大分駅前に来ています。大分駅高架化のため駅前は大改修工事中、高い塀が建っています。どのように変わるのか、とても楽しみです。
大分空港に着きました。珍しい鏝絵の展示をしていました。鏝絵を世に知らしめるようになったのは伊豆の長八(1815-1890)と言う人が江戸日本橋茅場町の薬師堂建立に際して柱にコテで漆喰を使って龍の彫刻を施したことがきっかけとか、壁に施された鏝絵は魔除けと共に、商売繁盛の願いも込められているといいます。昔、両親と一緒に大分の鏝絵を見て回ったことを思い出します、父のたっての願いでしたが今となっては本当に良い思い出になっています。
大分空港から羽田空港へ、そして、京急に乗って、品川へ。ここでJRに乗り換えます。そのホームには、こんな記念のタイルがはめ込まれていました。山手線0kmと書かれています。 「山手線の発祥の駅」で山手線の起点駅の印です。ティラノザウルスの絵が書かれているワケは?
東京駅へ直行しました。東京へ来ると会う親しい友達がいます。今日も午後の少しの時間を共に過ごします。待ち合わせ場所は言わずとしれた「銀の鈴」
新幹線開通により、人が多くなった東京駅に駅員の発案で待ち合わせ場所にと銀の鈴が作られたのが昭和43年、44年には鋳銅製となり、平成19年東京ステーションシティー誕生に合わせて出来た4代目が今の鈴、東京芸大学長金工作家の宮田亮平氏作でガラスのケースに収まっています。
側にはお菓子で出来た東京駅もショーケースに入っています。たくさんの人が銀の鈴の近くで待ち合わせています。私の友人も来てくれました。一緒に少し遅い昼食を食べながらおしゃべりです。
今日は、ブリジストン美術館で開館60周年記念「あなたに見せたい絵があります。」という展覧会を見ました。久留米出身の事業家石橋正二郎さんが郷里の画家、坂本繁二郎氏のすすめで青木繁の絵を収集したことから始まった石橋コレクションの数々がジャンル別に展示されていました。
どれも馴染みの深い素晴らしい作品で、やはり絵の好きな友人と一緒にとても楽しく見ることが出来ました。
5月16日
朝、ホテルのカーテンを開けると、目に飛び込んできたのは、真っ白の富士山です。びっくりしました。今日は何か良いことがあるかしら?
雨の心配をしてきた東京ですが、良い天気です。緑が美しくて、気持ちが良い朝です。 
明日館にやってきました。緑の芝生とフランクロイドライトさん設計の建物がとても調和しています。
垣根の真っ白な野ばらが満開です。
淡いピンクのピエールドゥロンサール(フランス)が咲き始めています。ここはどんな季節に訪れても、美しい場所です。 
一日、全国友の会会館で会議がありました。昼食は食堂で、おいしいお食事を頂きました。
食堂のお花が美しいです。いつも季節の花が活けられています。 
 大きな表を広げたお部屋、明日からの大会の大ホールのステージに掲げられる「震災支援の表」製作中でした。友の会の支援の1年の報告に使われます。
2012年度の大会が自由学園大講堂でありました。3月11日東日本大震災を受け、歩み始めた2011年度でした。今までの生き方を問い直し、被災地への心からの支援をさせて頂いた一年でした。今年度も引き続きさせて頂こうと思います。大会テーマの掲げられたステージです。 
昼の時間になりました。大会会場の大講堂を出る全国友の会の会員です。今から自由学園の生徒さんたちが作ってくださった昼食を頂くために、それぞれに会場へ移動します。 
昼食後は、 自由学園クラブハウス・しののめ寮へ行きました。昔、息子が自由学園生だった頃は東天寮という寄宿舎でした。当時の同級生のお母様と一緒に行きました。
門から入ったお庭の池や泉水は当時のままでとても懐かしく思いました。昨年秋より、地域との交流の場「しののめ寮」として開かれています。喫茶でお茶を飲みながら、息子たちの話をしました。 
2階は、この近辺から発掘される縄文土器等が展示されています。3階は学園関係者の寮があり、その一室は、学園生の寄宿舎の部屋が再現されています。
8人が一緒に過ごせる部屋が当時の姿のままに残されています。とても懐かしく見せて頂ました。
大会一日目が終わりました。自由学園の正門前で大分からの出席者と一緒に記念写真です。
大会二日目は日本青年館に場所を移しました。「われら友あり」と書かれた大きな幕には、日本地図が描かれ、全国、海外にある188友の会の所在地が赤く記されています。 
全国海外から約1200名が出席しました。
 
二日間の大会を終え、ホテルへ帰る途次、夜の明日館を見ることが出来ました。
ライトアップされた明日館はとても幻想的でした。ここは食堂です。フランクロイド・ライトさんの設計は、木と漆喰の組み合わせがとても素晴らしいです。 
19日、全国大会を終えて、今年度の活動を考える委員会に出席しました。


昼食会場のテーブルに飾られた小さな花々がとても美しいです。
食堂の外庭にはナンジャモンジャの木がありました。白い花がとてもユニークで美しかったです。 
全国大会二日間、前後に開かれた委員会と、全ての日程を終えて、帰宅です。

さすがにちょっと疲れましたが、多くの素晴らしい報告を聞くことが出来ました。また元気に歩みたいと思います。