| |
|
鏝絵がたくさんあるという日出町へまず行きました。 ここは日出北浜です。 |
長野義信さんの家の妻につけられた鏝絵です。 えびすさんですね。 反対側は鯛と恵比寿さんがあるそうですが、 隣の家の屋根に登らないとみえないそうです。 |
|
谷町の芳島弘之さんの家の鏝絵は波乗りうさぎです。 うさぎの上には真っ赤な太陽があるのですが、、 波や海の図柄は火事除けのおまじないですね。 ウサギは安産の印とか。。 | |
海岸からダラダラ坂を登ると、城下鰈のお食事で有名な 料亭があります。大正4年に別荘として建てられたもので 別府湾、高崎山の眺めが素晴らしいそうです。 一度でいいからこんな所で食べてみたいですね。 |
|
|
その先に幼稚園があってこんな立て札がありました。 ここは滝廉太郎のお父さんの住んでいたお屋敷跡だ そうです。大政奉還後、一家4人は上京したそうです。 |
日出のお城、暘谷城の石垣です。 この下の海で獲れる鰈を城下鰈といいます。 清水が混じっている海なのだそうです。 |
|
|
別府湾の日出沖で座礁した戦艦「海鷹」の記念碑。 軍用にされる前は移民船、「あるぜんちな丸」と 言ってた船だそうです。 |
次はまた車に乗って走って、山香町へ。 ここでは、造り酒屋の小野酒造さんの家へ鏝絵を 見に行きました。 |
|
|
見事な鏝絵です。龍が赤い炎を巻いています。 今から130年前の作、 とても見事でたくさん見た中でも好きな作品です。 |
男性どもは、鏝絵より先ず気になるのが、このケースの 中のお酒。 キングという愉快な名前のお酒、それに「男酒」という お酒。見せて頂いてもう離しません。 |
|
|
小野酒造のご主人が、鏝絵ならおばあさんの家にも ありますよ、案内しましょう。。 お店をホッタラカシテ車でくねくね道を先導して下さる。 |
おかげで見事な宝船の鏝絵を見せて頂けました。 本当にありがとうございました。 この後は、 一番たくさんあるという、安心院に行きましたが 残念ながら、電池切れでした。 |
|