2009年8月3日:ゆふいん音楽祭も終わりました。 |
|
![]() 第35回ゆふいん音楽祭も終わりました。来年はどうなるでしょうか? もうかなかな亭も、最後かもしれないです。 |
|
毎年、大変お世話になりました。お部屋を掃除して、いよいよお別れです。 | ![]() |
![]() |
今朝も由布岳は頭を隠しています。まだ梅雨は開けないようですね。 |
お世話になった公民館へ行ってみました。喫茶コーナーのコーヒーセットのみが音楽祭の名残です。スタッフの方が、お礼のカードを置いてくれていました。お世話になりました。 | ![]() |
![]() |
いつも、音楽祭が終わると、天井桟敷で、時間を過ごしてから帰宅します。今年もやっぱりやってきました。いつも、演奏家の誰かがいらっしゃるのですが、今年は、どなたもいらっしゃらなくて、私たちだけ、ちょっと寂しかったです。 |
演奏家の皆さんも、由布院を発たれたのでしょう。素敵な演奏をありがとうございました。 窓の外のもみじが本当に美しいです。 |
![]() |
![]() |
夫はシャーべット、私はヨーグルトを頂きました。 |
天井桟敷の雰囲気も変わっていました。古いレコードのジャケットがたくさん並べてあって、真空管のチューナーが並んでいました。 | ![]() |
![]() | 奥に置いてあった、丸いテーブルは無くなって、窓際に半円形のテーブルが幾つか並べてありました。 音楽祭の余韻を楽しみつつ、時間を過ごしましたが、いよいよ我が家へ帰ります。 |
ことこと屋のジャムの見本が並んでいます![]() お世話になったことこと屋の美砂子さんに挨拶をして帰りました。ここで偶然、東京からのスタッフの方々に会いました。お世話になりました。また会いましょう、さようなら。 |
![]() |
back |