| English 2002年6月24日:稙田最寄の第2回パン講習会 | |
|  | |
| 本格的な梅雨の一日になりました、今日は我が家で第二回目のパンとお料理の講習会「手作りパンで楽しいお食事を」です。参加して下さった皆さんです。 | |
|  | 稙田最寄の4人が講師になって、前回に続いてパン講習です。 「リーンなパンに一味を」とまずはグラハムパン(全粒粉パン)です。 | 
| 今度は庭のハーブを使ってハーブパンです。 ドライハーブの作り方も説明しました。 |  | 
|  | 次はピッツア、お客様に材料を計る所からしてもらいます。 トマトソースは、昨日、完熟トマトを使って時間をかけて作りました。今日は作り方を説明。 | 
| パンが焼きあがるまでの時間を利用して、デザートを作ります。 |  | 
|  | グレープフルーツゼリーの作り方を皆さん、熱心にメモしています。 | 
| 今日のお料理 柔らかく煮たじゃがいもをミキサーにかけて冷やしておいた中に生クリームと牛乳を入れて「ヴィシソワーズ」が出来ました。「白身魚のマリネ」は一晩漬け込んだものを見せて説明します。 |  | 
|  | 皆さんで盛り付け、テーブルセッティングをして頂いています。 | 
| 最後にデザートを切ります。これは昨夜作って冷やしておいたものです。 |  | 
|  パンも焼けて、見事なテーブルが出来ました。 | |
|  | ピッツアもとてもおいしそうに焼き上がりました。 | 
| さあ、今から皆で頂きます。  | |
|  自分達で作ったパンとお料理は大変おいしく早速、帰ったら作ってみます、との声、稙田最寄の講習を喜んで頂けてとてもうれしかったです。 | |
| わさだ最寄講習会 手作りパンでおいしいお食事を ~パンをおいしくする季節の一皿とデザート~ グラハムパン、ハーブパン、ピッツア、 白身魚のマリネ、ヴィシソワーズ、グレープフルーツゼリー 会場:永野宅 今日の出席:お客様6名、働き人4名 主催:大分友の会・稙田最寄 | |