English 2008年5月12日:第34回ゆふいん音楽祭実行委員会その1 |
|
![]() |
今年のプログラムを前にして、由布院の若者たちが15~6名集まっています。
|
会場は、いつものゆふいんジャム工房「ことこと屋」です。いつもありがとうございます。松本さん父子と佐藤さん。またまた急に寒くなって、風邪をひいてしまったそうです。
|
![]() |
![]() |
昨年の反省を踏まえて、今年改善することは?と話し合っています。 |
一通り打ち合わせが終わりました。
昨年の「ゆふいん音楽祭感謝の音楽会」で演奏された小林道夫さんのピアノ演奏ヴェートーベンの月光がCDにしてありました。
それを聞くことになりました。
|
![]() |
![]() |
実行委員長・加藤昌邦さんががコーヒーを入れて下さっています。
|
お菓子は音楽祭総合アドバイザーの小林道夫先生からの差し入れです。 | ![]() |
![]() |
カウンターには昨日の母の日のカーネーションが・・・・・ 珍しい色のカーネーションはサントリーが開発をした「スターダスト」というカーネーションだそうです。 |
素敵な演奏、おいしいコーヒーにお菓子そして素敵な友人たちと楽しいひと時です。 | ![]() |
![]() |
いつまでも、音楽祭の話が続きます。 |
若い人たちはまた色々と具体的なもの作りに励んでくれます。とても頼もしい由布院の若者たちです。 | ![]() |
Y.M.F | ゆふいん音楽祭の記録 2008年7月24日(木曜日)~27日(日曜日) 記録:Mie NEXT |