11月19日、
大分市のコンパルホールで「家事家計講習会」を開きました。
私の入っている主婦の勉強会の「友の会」では毎年、今ごろ、全国各地で
家事家計講習会を開きます。今年は全国1100ヶ所で開かれます。
健全な生活をするために家計簿をつけましょうと皆さんに声をかけています。
勿論私も結婚してから30ウン年、ずーーと家計簿をつけています。

つけることで、いろんなことが見えてきます。
そんなお話をお客様に聞いて頂きます。


こんな風に大きな紙に我が家の家計簿を書き出して来年はどう暮らしたいのか
そしてどんな予算を組んだのかお話をします。今年は40代、5人家族のMさんが
我が家の来年の予算を話しました。

予算を立てる時に一番大事にしたいのが、食費です。何をどの位食べたらいいのか、
食べ過ぎるのは体に良くないし、世界には食べられない人も一杯います。人の分まで
食べ過ぎないようにしたいですね。自分の目安量を目で覚えましょう。

これは30代の軽労働の女性の一日にとりたい食品の実物です。これで約1740カロリーです。
どうですか。みなさん、もっと食べてますか?それともこんなには食べられない?
肉や魚はもっと食べていて、お野菜はこんなには食べてないっていう人が多いです。

一日のスタートの朝食はしっかり食べていますか。
こんな朝食はいかがでしょうか?


左はパンと牛乳の朝食の例です。右はごはんに味噌汁の朝食の例です。

友の会ではいろいろな勉強をしていますが、今年は私たちの台所からの
ごみの勉強をしています。地球温暖化の会議も開かれます。
私たちが出来ることから気をつけたいと思っています。

右の黄色い冊子は私たち会員のしたゴミ調べの綴りです。毎日、どんなごみを
どの位出しているのか、計りました。2回調べましたら、大抵の人が2回目は
ごみの量が減りました。いろんなものの、買い方、使い方をちょっと気をつけることで
ごみの量がすぐ違います。
左の牛乳パックや白いトレイは資源ゴミとしてお店に持って行きます。
右の缶、びん、1と書かれたペットボトルは来年の1/26から大分市も資源ゴミとして
分別収集をすることになりました。


こんな絵を描いて皆さんに知ってもらいました。



入場80人の予定の所、95人の方が入って下さってとっても熱心に聞いて下さいました。
今週の土曜日もこの講習会をします。良かったら皆さんもどうぞ! Mie