| |
|
サンノゼから大分へ来られた吉本秀子さんをお迎えしてのコアラ・ナイト。サンノゼ事情をお聞きしたり、コアラのコミュニテイってどうあったらいいんだろうという尾野さんの疑問を話し合ったり、そんなコアラ・ナイトの二次会に無一文にやってきました。 |
お馴染みの無一文風景です。元気なコアラメンバー、賑やかな無一文状態に吉本さんも圧倒されっぱなしのようでした。
| |
| |
|
大分で、コアラの行事も終わり、さて今日は湯布院へやってきました。ルートは「ゆふいんネット」お勧めのコース。我が家から別府、やまなみを通って湯布院入り。途中の山並みは、カリホルニアを思い出させる光景だったそうです。そして湯布院は紅葉が大変美しかったです。 |
|
亀の井別荘で珍しい方に会いました。IIJの西尾啓伸さんです。何だか難しいお話で吉本さんと会話が弾んでいました。今は広島にいらっしゃるそうです。 |
| |
湯布院では丁度女性フォーラムが開催されていると聞いていました。少しでも行きたいなと思っていましたら、飛び込み参加をさせてもらうことが出来ました。女性フォーラムとはいいながら、夜の部はちょっと背広姿が多かったですね。
| |
隅っこで大人しく聞かせてもらっていました。学者、旅館の方々、行政の方々、町民の皆さん、近隣の別府、長湯からの人たち、が一緒になって、この湯布院がどうあったらいいのかを考えるというこのフォーラムはとても素晴らしいと思いました。女性フォーラムということで感想を求められて吉本さんは、初めて訪れた湯布院の率直な感想と、この話し合いの中から何か一つでも行動がおこせるといいですね、と話されました。私はどうして湯布院が好きなのかってことと「ゆふいんネット」のことをお話させてもらいました。
| |
| |
狭霧台から見下ろした湯布院盆地です。朝の7時半頃です。すっぽりと霧に覆われています。とても幻想的な風景で寒さも忘れてびっくりして見ていました。観光客もカメラマンもたくさん見に来ていました。 | |
由布岳は朝日で赤く輝いています。その朝日が少しずつ湯布院の町の方を照らし始めますと、霧が動き出します。
| |
|
感動的な風景に寒さも忘れて記念撮影です。 |
狭霧台から、金鱗湖に回り、霧と温泉の湯煙との不思議な光景を見た後は、これも楽しみにしていた、ピアノ演奏を聞きながらの山水館での朝食です。丁度、ピアノの前の席が空いていて、演奏をたっぷりと楽しみながらおいしいイビサのパンで朝食でした。演奏の終わった菊池さんと小野会長さんと一緒にいろんなお話をしました。菊池さんは山水館の企画室長さんです。私たちと同じ頃に明野社宅に住んでらしたこともあったと分かり、いろいろとお話が弾みました。もちろん「ゆふいんネット」のメンバーです。
| |
日田の浦塚さんを訪ねました。丁度、下駄作りセミナー開催中 | |
|
吉本さんに浦塚さんを紹介したいと日田へ車を走らせました。今日は、自由の森大学の下駄作りセミナーの日と伺っていました。浦塚さんは元気にお世話をなさっていました。 |
|
突然押しかけた私たちも若い方々のお仲間に入れてもらって、下駄作りに挑戦しました。下駄にやすりをかけて、ニスを塗ってかわかしている間に昼食を食べに豆田町へ、クンチョウで試飲も勿論しました。戻ってきて、下駄に鼻緒をすげて、裏にゴムを張りつけている吉本さんと私です。 |
|
ハーーイ。こんなかわいい下駄が出来ました。今日の参加者は16人、お世話係は5人、飛び入りが3人でした。日田の皆さんありがとうございました。浦塚さんありがとうございました。 |
| |
|
この後は、武内さんご夫妻の新居を訪問しました。武内氏の同級生の御夫婦がお祝いに来られていて、私たちもお相伴をしてお琴の演奏を聞かせて頂きました。木下さんといいます。これからはメールくらい出来ないとと勉強中といわれましたが、夜には早速メールを頂きました。またまた日田に素敵なお友達ができました。右端が武内氏、左端が木下夫人、後ろ右が木下氏、左は武内としこさんです。 |
|
武内氏が定年退職となられて、故郷の日田に新居を建てて帰ってこられたのです。二階には日田の人にパソコンやインターネットの楽しさを知ってほしいとの願いからパソコンルームを作られました。3台のパソコンが並んでいます。浦塚さんたちもこの部屋で楽しく勉強をなさっているそうで本当に素晴らしいなと思いました。 楽しかった吉本さんと過ごした4日間でした。日田駅で浦塚さんと一緒に吉本さんを見送りました。どうぞまた是非大分へ遊びにいらして下さい。 |