2022年7月26日〜9月9日:暑い夏
7月26日、
今年は異常に暑いです。テラスのおいた温度計は、44度を挿しています。体温より高い温度です。熱中症に注意するように、エアコンをつけて、水を飲むようにして過ごしましょう、と何度もテレビが警告を出しています。 
これは新しFitの運転席の画面です。外気温37度と出ています。エアコンを下げて走ります。先日、運転席の小物入れにおいていた病院の診察券が、庫内の高温で曲がってしまっていました。窓口でお願いをして新しく発行してもらいました。気をつけて、小物入れに置かないようにしました。

今日は忙しくあちこち走りました。用事が終わっての帰り道でみた夕日、何ともギラギラと、まだ暑さを身につけたまま、昨夜も熱帯夜だったのかとても寝苦しかったです。どうか気をつけてこの夏を乗り切りましょう。暑中お見舞い申し上げます。
 8月2日、
いよいよ盛夏8月がやってきてもう2日です。
今日はいつもの病院へやってきましたが、夫は恒例、年に一度の大腸検査と胃カメラをする日です。私はリハビリをしてから、一度家に帰ります。

外は、真っ青の空、いかにも夏です。
 雲一つない青空も素敵ですが、真っ白の雲が浮いているのもまた素敵です。今日は、検査の具合で、病院から電話があると、迎えに来ることになっています。

大分市美術館の夏景色を写したいと来てみましたが、余りの高温、高熱で、ちょっと心配になりました。やはり、無用な外出は控えて帰る事にしました。道路から、美術館のシンボルのゾウを写して帰りました。

8月2日今日が今までで一番暑い日だたのではと思います。で、調べてみたら、8月1日が 34.7度、 2日が34.2度、とのこと、きっと、1日の熱が覚めないままに2日の熱がかぶさって、2日は今までに体感したことの無いような暑さになったのかしら?どうでしょうね。本当に要注意の異常な暑さです。
8月8日、お天気が悪かったり、暑すぎたりと、数日、歩きをさぼったので、今朝は頑張って歩きました。きれいな水の流れている井路の傍の草むらには、もう、キツネノカミソリが咲いていてびっくりでした。同じヒガンバナ科なので曼殊沙華と同じころに咲くのかと思ったら、どうもその前に咲く花のようです。
ヒガンバナは、本当に彼岸が近づくと必ず咲くのですよね。
 
青空に、緑の大樹と、真っ赤な遊具がとってもきれいで思わずパチリでした。今日はスマホの撮影です。
空が美しい。これはきっと由布岳もきれいに見えると思ったらその通りに本当にきれいに見えました。由布岳は、白い雲をちょこっと載せていて、可愛いこと、鶴見岳は、クッキリ見えました。 
8月9日、今朝も調子よく歩けて良い朝でした。暑いとはいえ、少しずつ、秋の気配が忍び寄っているのでしょうか?一日一日、感謝して過ごさなくてはと思いました。
私たちの影が面白い〜〜
 8月11日、今日は早起き、二人で歩きに出ました。やっと、太陽が昇りました。この所、歩くのはほんの少しです。でも、歩くと気持ち良いです。今日は27分、2376歩、
家の 傍まで帰ってきました。ここは、道路工事の重機の駐車場になっています。最初は1台だったのが、2台になり、今朝は3台になっています。まるで展示場です。これらの重機は暑い中でも元気に稼働しています。本当にお疲れ様です。少しずつ、歩道が整備されていってます。まだまだ寒くなるまで工事は続くようです。お疲れ様です。 
8月14日、
朝日を浴びた雲の饗宴に見とれる朝歩きでした。朝日が昇るに連れて真っ白の雲がピンクに染まっていきます。

太陽が昇り、こんな黄金色の空になり、見とれてしまいました。
今日は用事があって、お友達の久美子さんの家へ行きました。きれいな花がたくさン咲いていました。テラスで風に吹かれながらお話をしていたら、友の会の哲子さんがお仕事から帰ってこられて、本当に久し振りに会えて本当にうれしかったです。カメラカメラと、久美子さんが哲子さんと写して下さった。とってもうれしかったです。  
8月16日、
朝、散歩から帰ってきたら、青空の中にお月さんを見つけた。うれしくて、追いかけました。白い雲が動く中をお月さんがかくれんぼしているみたいでした。でも、青の色が違う、青い、と一言で言っても、日本の文字には、一杯の青がある。
 青 蒼 藍 碧、 滄などなど。『青という色名は藍から緑へと大きなうねりをもって人間に見つめられ続けてきた。』(吉岡幸雄氏 日本の色辞典より)こんな文章を見つけてうれしくなった、だから、信号機は赤黄(どう見ても橙に見えるけれど)そして緑、と並んでいるが、読むときは、あか、き、あお、と読むのは、このせいか、などと思ってしまった。
庭の朝顔はまだまだ元気です。片方で種を作りつつ、あちこちへつるを延ばしては、日本の原種朝顔は美しいピンク宇宙朝顔は、淡い淡いピンクの色をした花をたくさん咲かせています。 
ちょっと忙しくて、写真は写しても見る時間も無く、と思っている間に、もう3日も過ぎていた。16日の写真です。釣忍の風鈴  、今年もしだを茂らせて時折、澄んだ音色を聞かせてくれています。
8月19日、
今日は月二回の温熱療法を受ける日です。私たちと同年輩のご夫婦で施術してくださいます。大分中心地に近い高台にあります。今日はモクモクと真っ白の雲が沸き立っている暑い日です。 
そうは言いながらも8月の下旬になる今、庭の紅葉は既に紅葉しはじめています。暑いけれど、秋の準備がもう始まっているのね、と、施術後のお茶を頂きながらそんなお話をしました。 
帰り道、おいしいケーキ屋さんにより、シュークリームを買いました。家に帰って早速にアフタヌーンティ、桃のクリームが詰めてあって、とっても美味しかったです。 
今日は温熱療法を受けておいしいシュークリームでお茶をして、うれしい日でした。 
夕食は、あまり手をかけたくなったのですが、お友達から頂いたふっくら大きなホタテと、立派なサーモンで、アクアパッツを作りました。さすがホタテはおいしかったです。
8月23日、
朝散歩、真っ白い花が目につきます。何の花かわかりませんが、とっても美しい真っ白の花。 
 こちらも真っ白の花です。水引草に似てますが、でも、クネクネとなった姿は違いますね。お花の名前がわからなくて。お友達に教えてもらったりしています。
 
いつも散歩する所に、こんな空き地が出来ました。大きな木が茂ってそこを抜けると広場が出来ていてびっくり。何が出来るのでしょうかね。
黄色コスモスとか呼んでいるお花が咲いています。垣根につるを延ばして咲いているのは、ヘクソカズラ、何とも言えない名前です。何とも言えない匂いのするお花です。こんなに可愛いお花だのに、本当に可愛そうです。 
朝焼けの中に太陽が、面白い朝の空ですが、こういう時は、果たして良い天気になるのか、雨模様になるのか、暑いことは確かです。
今日は新しくなったスーパーへ何度目かの買い物です。ここはセルフレジが採用されていますが、ここの方式は、買い物ワゴンそのものがレジ台になっています。最初にカードの読み込みをします。この画面の下の小さな機械で商品のバーコードを読み込まあせると、画面にレシートが写されていく。最後に点検を受け、
8月26日
夏の始まりの温度計、これは、夏の終わりが見えてきた時の温度計、20℃ですね。朝夕はめっきり涼しさを感じるようになりました。 
 庭の柿の実が真っ赤に熟れているのもありました。迷った挙句、もいで、初物?と夫と半分こして食べました。とっても甘かったです。この秋もたのしみですね。
今朝も朝顔が美しく咲いています。この淡い色は宇宙朝顔です。朝顔の季語は秋なのですよね。何とも美しいです。 
 私の部屋の気温計です。昨日の暑さの余韻が残っているようで、外気温より高いです。
8月26日、
真っ白のお花の名前をお友達が教えて下さいました。
「センニンソ」というそうです。クレマチスの原種に当たるとか、しかし、触ると肌が潰瘍をおこしたり、舐めたりすると毒がひどいとか、みるしんだけのお花にしなくてはと思いました。
 その目で周りを居ると、あちこちに、つるを延ばして白い花を咲かせています。つい手にしたくなりますが、気をつけて。。です。
久し振りに友達に会ったら、今年最後のニガウリと言って頂きました。冷蔵庫にはいりきらなくて、一本を外においていたら、朝、びっくりとってもきりえな黄金色でした。
 
最近の水田の様子です。背景に霊山を頂いて、長閑な初秋の姿です。