2022年7月12〜22日:二年目のカサブランカ豪華な花でした。
12日、
我が家の庭の今の主役はツンツンと延びた茎の先に咲く赤いヒャクニチソウです。昨年の花が種を作りそれが見事に成長して葉も花もとても美しい。その傍で、二年目を迎えたユリも蕾を一杯つけて頑張っています。
13日、
朝、起きて最近は庭を見るのが楽しみです。何と、今朝はカサブランカが開花していました。真っ赤なおしべを取るか迷いましたが、切り花にする訳でも無いし、ユリの咲いている所へ近寄るのは私だけなので、私が気を付けていると大丈夫と思いそのままにしました。 
気をつけながらカサブランカの足元へ入り、カメラを向けました。
写真には、ガレージへ出る白い扉とテラスの柵が写りました。
今日は空が青くてきれいですね。こうしている間にも、次に咲きたい蕾が膨らんできます。
15日、
今日はびっくり、カサブランカの花が5輪も咲いています。驚きです。もう少しゆっくりでもいいのよと言いたい感じです。 
17日、
早々に梅雨の終わった日本ですが、ここに来てまた梅雨に戻ったかと思うくらいに良く雨が降ります。激しく降ったら、お花がだめになると心配をしていたら、それほどでも無い雨でホッとしています。今朝は枝がたわむかと思うほどにたくさん開花しています。 
 
今日が最盛期で美しいカサブランカが見られる最後かもしれないです。
一体何輪咲いているのか、7〜8輪は咲いているみたいです。数えられないほどです。
 友達が14日がスーパームーンだから写真写してねといってくれた。しかし、生憎の雨でした。梅雨の逆戻りのように雨が降ります。で、ようやく17日の朝早く、お月様を写すことが出来ました。月齢18日、ちょっとお月さん、ぼんやりとしてますが、なかなか美しいです。
20日、
雨が降り、大きなカサブランカのお花にも降り注ぎ、傷み始めました。まだまだ蕾がありますが、まとまって美しく見られるのは、最後かも知れないです。それにしても立派なお花が、次々と咲いて本当にうれしく毎日、見ていました。

時が経つと枯れていくのも、雨に打たれて弱っていくのも、自然ですね。
元気な時には精一杯美しくみせてくれた、本当にありがとう!
また来年も美しく咲いてくれるとうれしいです。
22日、
今日は生活勉強会の日です。このところ、今までになくコロナ感染者が多くて、リモートでの勉強会です。
パソコンテーブルには、見事に咲いているカサブランカのお花を一輪、切って、飾りました。香りも素敵で、本当に最後まで楽しく味わうことの出来たカサブランカでした。