2020年12月1日:大変な2020年もおしまい
|
|
12月1日、
昨日、最寄の武内さんのお参りにお家に行くのに、田中さんと二人でお花を買う役目を頂いて、お供えのデンドロニュームを買いました。花屋さんにはシクラメンもたくさん置いてあって、ここまでもうお花を買いには来れそうもないと、私たちも自分用を買うことにしました。そして真っ赤なシクラメンとポインセチアを頂き、送っていった田中さんからはカニシャボテンを頂いて一気ににぎやかになった我が家でした。 |
12月2日、
このところ、お月さまを見てませんでした。今夜、コンポストに生ごみを持って行った時、月がとってもきれいでした。で、昨日が満月だったかなということを思いだしました。カメラを持ってきて写しましたが、何だかノッペリとしたお月さましか写せませんでした。がっかり、でも、きれいなお月さまでしたよ。
昨夜12月1日のお月さまは月齢15.9. 今夜は16.9とのことでした。 |
|
|
12月3日、
寒くなりました。お部屋を暖かく飾りましょう。FBのお友達のクリスマスの飾りつけを見せていただいて、ああ、私も早く飾りたいと、倉庫から箱を持ち出してきました。昨年暮にインドから定期休暇で帰ってきた息子たちが倉庫の整理をしてクリスマスの飾り物は、箱に入れてしまっていてくれました。
昨年から省エネ、どれも小さな飾りつけになりました。クリスマスリースをマウスでつついてください。小さな飾り付けが見えます。 |
今日のアフタヌーンティーはお友達が送ってきてくださったメロン、毎日、香りを利いてました。寒くなってきてなかなか甘い香りがしてこない、最後は箱から出して箱の上において毎日、見てました。
メロン農家さんの応援で買いましたよ、と贈って下さったメロン。おいしく頂きましょう。 |
|
|
今日はもう一つ、オリーブオイルのボジョレーヌーボー、ノヴェッロをつけて食べるパン、フランスパンが良いそうですが、私はテーブルロールで食べるのが好き、で、今日はテーブルロールを焼きました。 |
焼き立てのパンに緑の薫り高いノヴェッロ・バルディをつけて食べる、そして、紅茶は大好きなウバ、
ジューシーなメロンで大満足のティータイムとなりました。
おかげで夕食はたっぷりのサラダでだけで満足となりました。 |
|
|
12月4日、午前中はZOOMによる家事家計講習会をもう一度会員で見て、感想を話し合いました。パソコン画面を真剣に見ての時間は結構疲れますね。私はデスクトップにカメラつけて無いので、ZOOMは小さなノートパソコンでしていますので、余計にきついです。すぐに庭の緑が見えるので、時々、席外して外へ出たい!と思うこともあります。 |
ZOOMが終わるなり、外へ出て、緑を見ながら、お花の手入れをしました。小さな白菊もまだ元気に咲いています。また私の大好きな椿もつぼみが膨らんで今にも咲きそうです。これは西洋椿のようで、私は「カメリア」と呼んでいます。ショップの久美子さんもそれが良いと、いつも言います。午後は、先日、田中さんのお庭から頂いた元気の良いバジルの枝と共に、紅茶のショップへ持っていきましたら思った通り、久美子さんは大喜びをしてくれました。 |
|
|
12月5日、教会のお掃除から帰ってくるとき、余りにも青空がきれいなので、これはこの秋?冬?最後の暖かい日差し?と思えて、帰るなり、ご飯を温めておにぎり弁当を作りました。「さあ、みどり牧場へ行ってお弁当を食べよう!!」
左の写真をクリックしてください。 |
12月7日、買い物の途中にいつもの大分川沿いの散歩道へ行きました。いつもUターンしてくる所で車をおりて、土手の道をさらに先まで歩きました。夫はよく歩いたそうですが、私は初めて。土手の草が赤くなり、草紅葉、美しいです。 |
|
|
遠くには高崎山が見えて、土手の下は工事中でした。大工事をしています。道理でこの道はトラックが入ったりして気にはなってましたが歩くような気分にはならなかったです。 豪雨被害で大分川が土手下の住宅地に入らないように大工事をしているとのこと。 |
流れの対岸の河原は、ススキが光って風になびいています・もう最後の輝きですね。 |
|
|
今日はバタバタ忙しく、車であちこち走りました。夕方にはまた大分川の土手の道を走りました。由布岳が夕焼けの中でした。今日は土手歩きを夫としてから買い物に行ってあちこち歩き、また一人で車で出かけて違うお店で歩き、合算すると、4262歩でした。やはり師走は忙しいですね。 |
12月9日、久しぶりの友の家にやってきました。大分県のコロナ感染者がここにきてまた増えています。なかなか友の家で集まることが出来ません。
集まりはZOOMで出来ることもあるけれど、それが一番良いとも言えない。
電話やメールで済む連絡事項もあるけれど、それだけで十分とはけして言えないです。 |
|
|
久しぶりの大分友の家、すぐ前の大分川の土手に上がってみました。由布岳鶴見岳が遠望できて、川の向こうには霊山の山並みが横たわっている、静かな景色です。
いつもの散歩道の大分川の土手から、通じている大分川です。 |
土手から友の家を写しました。ピンクの二階建てが友の家です。写している私が左下に影で出演してます。早くコロナ感染も終息に近づき、皆で集まれることを祈ってます。 |
|
|
10日、
今日は私の誕生日です。赤い帽子をクリックしてください。もう少し詳しく書いています。 |
13日
寒かったり暖かくなったり、体の調整が難しいです。買い物の帰りにコンビニで送金をする。コーヒー飲もうか、と夫、 |
|
|
椅子コーナーを二人占め、おいしくコーヒー飲みました。 |
今日はお友達からシクラメンとミカンの贈り物を頂きました。このシクラメンは食卓に飾ることにしました。フリルの一杯入った花弁が見事です。大事にします。夕方には二人の弟からもそれぞれにおいしんぼの贈り物が届きました。クリスマスやお正月に食べようと思います。元気で過ごしてコロナ禍を乗り切りたいと改めて思いました。どうぞ皆さんも、お大事に。 |
|
|
これはお嫁さんからラインで送られてきた写真です。卵の広告のようです。「こんな卵、知ってますか?」と聞いてきました。卵かけごはんがおいしそうな写真です。
よく聞いてみたら大分の日出の卵だそうで、日本中で大評判になっているそうです。デパートなどの対面販売でのみ買えるのだとか。昨日、東部デパートへ行って買ってきた。とても高いのでびっくりしたけど、おいしかったそうです。色々なことがあるのですね。 10個入り850円、もう卵かけご飯にしたのですね。3個ありません。 |
|
|
今日も穏やかに夕方がきました。今日の大分の感染者は8人、今までの20人台からすると大幅に減りました、このまま推移してくれるとうれしいけれど、、今日は日曜日だから少ないのですとの声もある、20人台と聞くと、私の体が反応します。怖くなります。皆で気をつけましょうね。 |
|
|
14日
今日は夫の検針日、私は必需品はカメラと、確認をしていつもの病院へ行く。受付は夫自身に任せて、病院のクリスマスはどうなっているか、が気になってカメラを持って院内をウロウロ。
さすがクリスマスは飾りつけも様々、でも比較的、大人しい素敵な雰囲気と思いました。毎月、楽しみです |
おひげモコモコのサンタさんと小さなポンポンで作ったツリーがいろいろたくさん、かわいいです。 |
|
|
こちらのツリーとリースもとっても素敵、手の消毒液のスプレーも多くの人が活用しています。 |
今日はそう心配することも無く、来年の予約をして帰ります。帰り道、最近、知ったケアセンターが気になって、二人で見学をして帰ろうということになりました。中は、リハビリ機器がいろいろおいてあって、スタッフの方が「やってみますか?」と声をかけてくださって、夫はいろいろ試させていただきました。こんなケアセンターはいいな、と、のこと。 |
|
|
15日
いつもの由布岳ウオッチ場所にきました。高崎山はくっきりと見えるが、いつもその左の方にある山が見えない。雪雲の中だ、 数枚写真を写して寒い寒いと帰りかけたら、、目の前をヒラ ヒラ ヒラリ と、これは雪だ、雪だ。由布岳に降る雪が風でここまで飛んでくるのだ。「雪は天からの手紙」由布岳のふもとには、この言葉を発した中谷宇吉郎さんの書斎の「雪安居」が移築されてある。とうとう大分にも本格的な冬が来た‼ 「本当だ、雪だ、 雪だ、雪が降っている」とテラスで体操している夫の声、、、、、
|
15日、
今日は10時からZOOMによる最寄リーダー会です。最寄リーダー8人、委員10人のすべてが家庭に居ながら集まりを持つことができました。それには、総リーダーはじめ生活研究の強い思いでここまで引っ張ってくれました。午後は、委員会でした。カメラの無いパソコンの人も居ますが、その人たちも全員の顔は写っているのだとか、少し物足りない思いもしますが、集まれない中にこうして意見の交換など出来ることはとても便利です。 |
|
|
夕方の天気予報の時間に由布岳の初冠雪を告げました。これは目視で雪が積もっているのを見たら初冠雪と告げることが出来ます。それは大分市内の気象台から見えた場合に限ります。雲に覆われていたら、いくら真っ白でも見えない訳ですから、いえないのだそうです。 |
16日、
昨夜は寝る前に庭にある水道管が凍らないようにタオルを巻きました。いよいよ我が家も冬支度です。今朝は思っていたほどには寒さをかんじませんでしたが、昨日、庭の真ん中に出しておいた温度計は0度を指していました。そして気になった由布岳を見に行きましたが、思った通り、由布岳、鶴見岳は雲の中、シルエットだけ見えました。 |
|
|
もう少し暖かくなったあらまた行ってみようと、1時間後、夫と8時37分に行ってみました。すっぽりと雪の中だった由布岳は上昇気流で頭の上の方まで雲が移動していて、ハッキリと初雪を確認することができました。 |
すっぽりと雪の中だった由布岳は上昇気流で頭の上の方まで雲が移動していて、ハッキリと初雪を確認することができました。 |
|
|
昨日の日中は、友の会のZOOM}会議があったので気になったけれど、見に行けませんでした。しかし、大分気象台が由布岳初冠雪を告げてくれて何だか落ち着きました。いよいよ本格的な真冬です。今年はコロナ禍もあります。今まで以上に寒さ対策もして元気に乗り切りたいと思います。
由布岳初冠雪の記念写真を夫が写してくれました。 |
17日、
今朝も庭は零度、寒かったです。しかし、だんだん空も美しく日差しが暖かくなってきました。テレビでは日本列島北の地域の昨日からの初雪、そして超豪雪のニュースがでています。ベテランの運転手の手になるトラックも立ち往生、大変です。こちらの日差しが申し訳ない感じです。
夕方、友人の家へ用事で出かける。その帰途、燃えるような大きな木を見つけて写真を写す。夕陽が当たって、火の鳥みたいです、 |
|
|
こちらはメタセコイアです。枝ぶりが面白い。大きなブローチにしたい感じ、大きな木っていいですね、
畑の中の道を通って本当に気持ちよかったです。 |
こちらは大きな楠の木かと思います。てっぺんに夕陽が当たって光ってます。大きな木っていいですね。 |
|
|
こちらはまだあまり大きくはない木です。葉は殆ど落葉しているけれど、面白い実が一杯なっている。何の木だろうか、FBでお友達に聞いてみたら、栴檀では無いかとのことです。来春は、葉が芽吹くころ、気をつけてみてみよう。そして夏はどんなに立派な木になっているかとても楽しみです。
今日の歩き、往復29分、2808歩、 この頃は夫が一人で歩くのであんまり一緒に歩いてない。さぼりがちです。 |
18日、
今朝は昨日よりうんと寒かったです、8時ごろの外の温度計です。今日は屋根の下です。マイナス3度、思ったより寒くてびっくり。 |
|
|
傍の壺の中の水が凍ってる、植木鉢を載せてみました。氷の上に載ってるってわかりますか? |
今日も、ZOOMで友の会、午前中は総務部会の集まり、8人中、5人の出席でした。午後は、ソロソロ委員会が始まります。もう入室した人たちが話している声が聞こえます。それでは、ノートパソコンの前に移動します。 |
|
|
最近マスク作ってます。友達から手作りを頂きますが私も一度作ってみようかなと残り布の箱をごそごそ、ここ3日ほど、ちょこちょことミシンをかけて、こんなの出来ました。まあいろいろできました。これはあのお友達に、こえは私用、と、プチプレゼントとして送ったもします。おかげで溜まっていた端切れが随分片付きました。マスクって思ったよりたくさんの布使います。作り始めるとムキになるので、ちょっと肩こりました。寒いけどポストまで行こうか、遠いほうのポストにしようと、夫、今日の歩き35分 3163歩 |
20日
今日は教会のクリスマスです。コロナ感染拡大の中、最低のことしかできません。それでも、クリスマスの飾りつけを先日、大勢でしました。
今朝の7時過ぎの空です。朝焼けです。 |
|
|
教会の皆さんで「クリスマスおめでとう」を交わして、ケーキを頂いて帰りました。帰り道の由布岳です。 |
山頂はやはり霧氷がついています、寒そうです。家に帰って、食後に頂いてきたケーキを半分こして夫と頂きました。 |
|
|
21日
今日は冬至、一年で一番、夜の短い日、明日からは少しずつ日の暮れが遅くなる、、、何だか1年が早いですね。銀行のボックスへ行きました。思ったほどに長い行列では無かったですが、カメラっと思ったのも遅かった、私の順番もすぐでした。長い影がさして、銀行のATMは歳末で大忙しですね。 |
今夜は冬至の柚子湯、お友達から頂いた柚子がたくさんあって、とっても気持ち良い香りに包まれての冬至の柚子湯、最高でした。風邪ひかないように、の気持ちのこもっている柚子湯。江戸時代の1838(天保9)年の「東都歳時記」に書かれていることが起源となっているとか。柚子・・・融通が利く 冬至・・・湯治 との語呂合わせが良いとかで習慣が根付いたとか。カボチャも食べると良いのですね。我が家は毎朝、カボチャ、ニンジンは食べてます。カボチャ、南瓜、ウン 「ん」の付くものを食べるのも「運」がついて良いのだとか、ニンジン、ダイコン、レンコン、ウドン、ギンナン、キンカン 何だか言葉遊び、 |
|
|
23日
今日は、友の家へ行ってちょっと調べものをした、もう年内は来ることが無いと思うので、しっかり戸締りをして帰る。4時を過ぎている。西の空がなんとも美しい黄金色になっている。
車を停めて写真を写す。 |
またしばらく走って、車を停める。幸いに車が多くなくて、助かる。どうしてこんなきれいな色に染まるのか、本当に不思議。 |
|
|
前を走る車のテールランプも赤く光っている。西の空、太陽がもうすぐ沈む、最後の輝きを放っている。 |
由布岳、鶴見岳が夕焼けの残照でとても優雅な姿をしている。 |
|
|
カメラを西から東の方へふると、空は階段状の雲、そしてその下は高崎山、何とも広い大分の空。 |
24日
我が家もクリスマスイブの食事を楽しみました。写真をクリックしてください。ホームページを作りました。 |
|
|
26日
今日は私の検診日、いつもの病院、診察待ち時間は自分の診察より、クリスマスが終わって、病院はどうなっているか?が気になって、、、カメラ持ってウロウロと写して回る。我が家のクリスマスはまだそのまんま、少し置けるならおいておきたい気分だけど、病院はちゃんとお正月モードになってました。凄いです。 |
愛嬌のある獅子頭、とっても気に入りました。真っ白の良い葉をしているなと感心しました。 |
|
|
こちらは招き猫と、やはり獅子頭。病院で招き猫っていうのはちょっとどう考えるべきかと思ってしまいましたが、そう真面目に考えることでも無いかなと思いました。この場合は米俵の方がおめでたいということでしょうか。 |
最後には、ついでに私の検査姿も・・・・・もちろん、帽子も、マフラーも取りましたよ、マスクも取って良いですよ。とMRIに20分ほど寝てました。
その後の問診では、「とってもきれいですよ、背骨も神経も大丈夫です。」私「我が家から10分ほどの病院に、先生が居てくださると思うと、とっても心強いです。それだけで元気に過ごせます。何かの時はまた来ます。ありがとうございました、」とお礼を言って出ました。 |
|
|
|
病院のギャラリーで素敵な水彩画の展示を見ました。素敵な心静かになれる水彩画でした。そして、いつもの常設されているガレのランプや花瓶の優雅な作品を見て、帰ってきました。 |
28日、
新年まであと今日も入れて4日、秒読み段階に来ています。クリスマスの飾りをしまって、お正月のお飾りそして、買い物、 外へ出たら、昨夜の雨のあと、曇っていて見えないだろうと思った由布岳が、霧か雲か、渦巻くように上空へ引っ張られている、写したいなと買い物は後回し、、信号をぐるりとまわってカメラです。まあまあ写せたので、そのまま、また買い物に。
|
|
|
帰り道は、コンビニの駐車場でカメラ |
なかなか雲が邪魔して頂上をスッキリとみせてくれませんね。 |
|
|
今日の買い物の、点検、生ものは30日と思ってます。お節料理を作る元気付けに、あまざけを買ってみました。冷たいままで飲むと、麹菌がよく利くとか、どうなんでしょう。バタバタと台所でしているときは、冷たいままでとってもおいしいです。 |
午後は、郵便局の用事があって、歩いて出かけて帰りに遠回りしてカメラ。もう4時ごろの由布岳はくっきりと姿を現していました。
誰かが呼んでます。だれだ?とキョロキョロ、道路の下にある畑でおじさんが呼んでます。知らない人ですが、お花を持って呼んでいます。どうする?
あたり触らず、ああ、こんにちわ、とご挨拶。お花いらないですか❓よかったらどうぞ!ときれいな菊の花を持たせてくださった。 |
|
|
まだ切って良いですよ、とハサミを渡され、少し違った色の菊を頂いて、帰ってきた。
花咲かおじさんでした。まだ数日は咲いているから、どうぞ!でした。お花の周りには、普段食べるお野菜がいろいろ育っていました。このままお花を切り取ってしまうのは忍びない、誰か喜んでくれたらと思われたのでしょうか。とってもきれいな菊の花でした。
今日の歩き、65分ほど、4028歩 |
30日、
テレビの天気予報では大寒波、超豪雪と注意喚起しています。寒くなるようです。このあたりでも由布岳の方角から雪雲が押し寄せてきています。 |
|
|
4時過ぎ、とうとう雪が舞いました。カメラを向けてみると、風に吹かれて右へ左へと雪が舞っているのが写っていました。 |
昨夜から鍋帽子に入れてかしていた黒豆を煮ました。鍋帽子を被せて1時間、蓋を取ると、ふっくらと煮あがっていました。 |
|
|
黒豆ですが何だか金時豆みたいな色をしています。光線の具合でしょうか。ちょっと多かった水分は、のんでみました。のどに良いといいますがちょっと甘いです。 |
31日、
大晦日です。とても良い天気ですが、風が厳しく吹いているのでとても寒いです。今日は一日、外気温は3度でした。 |
|
|