2017年6月7日~7月24日:酷暑の夏へ
6月7日、

昨日、九州北部は梅雨入りをしました。梅雨らしい雨が降っていました。我が家の垣根の蔓バラは、梅雨に入るときれいに咲きます。
そして夕方にはこんな美しい空になりました。しかし、この夕焼けは何だか雨を呼びそうです。
 6月10日、

有職グループに出席したら、お友達がこんなものを見せてくれました。はじめ、何だかわかりませんでした。これは梅の実だそうです。そして、この緑の葉は、この梅自体についていたのだとか、珍しいです。そして、大きくて立派な梅です。
また別のお友達が、ビン詰をどうぞと、一人ひとりに、手渡してくれました。梅をもいで作った梅ジャムだそうです。びっくりしました。こんなにたくさん、早速、明日の朝食のパンに塗って頂きましょう。甘酸っぱくてトロリとしたおいしい梅ジャムでした。ありがとう! 
 
 6月11日、日曜日、

今日の教会は聖霊降臨節第2主日、こどもの日、花の日、ということで、裁断はたくさんのお花で飾られていました。
 日下部牧師のお説教にもお花に関するお話が出てきました。フラワーコンパス、と言われるのは太陽に向かって咲く木蓮のこと、そして、この花を知っていますか?と、見せて下さったのが木蓮の仲間の泰山木でした。今にも開きそうな純白の本当に美しい花びらでした、
少しお花の一番美しい時期は過ぎていますが、とお断りがあって、開いたお花も見せて下さいました。そして
礼拝の終わった後に、写真を写させて頂きました。 
 家に帰ると、白い百合がきれいに咲いていました。
 6月12日

百合の近くには、次の季節の主人公になるアガパンサツの花がようやく開きかけていました。このお花の咲いている姿も大好きです。
 6月14日、

アがパンサスの花がだいぶんひらきかけています。
 6月15日、

バス停の傍の栗の木、かわいいかわいい実がついています。一人前にイガイガも出てます。
 6月25日、

アガパンサスが開きました。とてもきれいなお花です。この薄紫が何とも言えない良い感じで咲いています。このお花の咲くmy gardonが大好きです。
6月16日、

いよいよ田植えが始まります、田んぼに水が入り始めました。右の水路の水が2枚目の田んぼに水を入れ始めました。この水が入り始めの田んぼの姿が大好きです。全てに水が行きわたって黒くなるまで見ていた井感じがします。 
その前に水が張られた田んぼです。大分川の土手の下では田植え機が動き始めています。 
6月17日、

久住のお友だちの家に行く時に目に入った田んぼは既に田植えが終わっていました。 
昔ながらの棚田のような田んぼに丁寧に苗が植えられています。 
我が家の紫陽花jはすっかり夏の太陽で弱ってしまっているのに、ここ久住の紫陽花は今が盛りと謳歌しています。可愛い額紫陽花?山アジサイというそうです。紫が何とも言えない色です。 
大きなポンポンのようんい丸まった紫陽花、これから色が濃くなるのでしょうか?本当に紫陽花の色は様々、好きな花です。
お庭の一角から良い香りが、、、スペアミントの群生です。とても元気な色をしています。少し、根をつけて頂いてきましたが、果たして我が家で根付くでしょうか? 
 夕方、我が家の庭にチョウチョが、、、、、近寄っても動かない、カメラを取りに部屋へ戻ってまた出てきても動かない、レンズを向けても動かない、、、きれいなくっきりとした紋様に見入りました。尾の所のブルーの模様がアクセント、素敵なドレスのちょうちょでした。何て名前かしら?どうもナミアゲハというみたいです。
6月19日、

私の良く通る道沿いの田んぼです。今日は田植えのようです 
チャキチャキというような音がリズミカルに動いてその度に、苗がチョンチョンと植わって行きます。見ていて飽きない光景です。昔、まだ小学生の頃でしょうか、田舎のおじさんの家の田んぼの畔で、小さな子どもと遊びながら、田植えを見ていた光景を思い出します。その頃は勿論、1本1本手で植える田植えでした。  
6月21日、

友の家の近くのバス停から見えるお家の庭に咲いていたのうぜんかずらの花です。 
暑くなりかけた中に、パッと目を引くオレンジの花、元気の出るお花です。 
6月24日 

息子がインドへ赴任して3か月になろうとしています。嫁が写真を送ってきました。いかにもインドらしい生活ですね。可愛いポットに紅茶。
紅茶のタグに目が留まりました。これは・・・・タージマハールでは無いですか?こんな紅茶があるのですね。少し欲しいわ~ わがままを言いました。 
7月19日 
帰国した嫁が早速、タージマハール紅茶を送ってくれました。美しいランチョンマットにナフキンも添えて、、、
私の大好きなタージマハールが輝いています。ブルックボンドのタージマハール紅茶なんですね。感激! 
小学生の時から気になっていたタージマハール寺院。学校で使うノートの表紙に載っていた大きな写真、それ以来、気になってました。いつかこの前に立ちたい!と願ってウン十年、やっと実現しました。短い旅行でしたがインパクトありました。そこに今息子が住んでいます。また一度、尋ねて行きたいです。写真クリックして下さい。
タージマハールの素敵な記事
お借りします、ありがとうございます。
クセの無いおいしい紅茶です。とてもおいしく飲んでいます。ありがとう!このナフキンなどは「Anokhi」という会社の製品、いかにも素朴な綿ですが染め色がきれいです。むこうではとても有名なブランドだそうです。ありがとう!  
 7月21日

日田や福岡県のあちこちに甚大な被害をもたらした豪雨、今年の梅雨は豪雨だけだったような、やっとそんな梅雨も明けました。しかし、ちっとも梅雨明けの気分にはなれない、蒸し暑い夏になりました。

バス停の傍の田んぼもすっかり緑になりました。
カボス?何のおミカンでしょうか。小さな緑の玉がたくさんぶら下がっています。 
まだ夏本番は今からというのに、もう栗がこんなに大きくなっています。一つ二つ、必ず下に落ちている。さわるとやっぱり栗のイガイガです。痛い! 
 7月23日

ことしも子ども御こちがやってきました。おひねりを挙げます。今年は暑さ厳しくお祭りも大変!お水を一杯飲んで、元気で厄払いして下さいね。
 お父さんたちも大活躍です。子どもの数が少なくなって、お祭りもお父さん、お母さん、近所のおじさんたちの出番が大きいです。
わが街の旗をかかげえ子ども神輿が今年も元気に来てくれました。これで今年の健康は守られます、ありがとう! 
 7月24日、

テラスに出しておいた我が家の温度計、な、なんと52度(セッシ)です。もうびっくり、テラスに立つとクラクラする~~これはもう危険です。日中は室内で静かにしましょう。それにしても、暑いです!

日本の夏も変わりつつあるようです。地球が変わりつつあるようです。