2017年6月17日:久住で合同最寄会
|
 |
今日は久住の友の会員の山田さんの家でわさだと竹田の合同最寄会7月例会準備会をします。
お友だちが車で連れて行ってくれました。 いつもと違う道を走ったので、私は道中が珍しく、キョロキョロしながら座ってました。 |
道の両側の田んぼは、田植えのシーズンです。田んぼに水が入ってきています。既に水が張られた田んぼでは田植えも終わっていたり、梅雨というのに、このところ雨が降らないことが気になる今日この頃です。 |
 |
 |
違う道を走っていましたが、ちゃんといつもの道に合流しました。久住連山が見える所に来ました。この辺りの田んぼはもう緑が濃くなっています。冬の早い久住は田植えも早く始まります。 |
山田さんの家に着きました。この前、お邪魔した時は、周りを足場に囲まれていたお家、すっかり化粧直しをして美しくなっていました。
もう一台の車のお友達が既に到着していました。
早速、例会準備会が始まりました。 |
 |
 |
話し合いも無事に終わりました。お昼の準備です。それぞれに持ち寄ったお料理が並びました。赤いトマトに緑の野菜、黄色い卵焼きに、お肉や乾物料理の茶色、シイタケのクロと、本当に色も美しいお料理です。ごはんは枝豆とシラスのごはん、お汁はカニともづくのおすまし、デザートはヨーグルトゼリーブルーベリーソースかけ。 |
わさだ最寄が準備した「チキン南蛮」です。青梗菜の緑が美しいです。 |
 |
 |
山田さんが準備して下さった煮物です。味付けがとても優しくて、美しくて、本当に おいしかったです。 |
河野さんが育てたきゅうりと、ご親戚の農家から頂いたと言うトマトです。色も濃くて、味も良くて、本当に見事でした。 |
 |
 |
午後の話し合いの後に、山田ご主人様がコーヒーを点てて下さいました。昨日、薪作りをしていて、手を怪我したと言われながら、わざわざ丁寧にサイフォンでのコーヒーです。お大事にして下さい。 |
武内さんが作って来て下さったシフォンケーキとコーヒーでおいしく頂きました。いつも武内さんは気軽にシフォンケーキを焼いて下さいます。 |
 |
 |
お茶のあとは、お庭の散策です。至る所に紫陽花が美しく咲いています。山アジサイが優しくて、素敵でした。 |
こちらの紫陽花もたくさん咲いていました。挿し木であちこちに美しく育っています。 |
 |
 |
ミントです。辺り一面香りが良いです。私は少し貰って帰りました。植えて根付くと良いと思いつつ、頂きました。 |
今までは道が細くてくねくねと曲がっていたり、山を上ったり下ったりと敬遠をしていた道路が立派な長いトンネルが出来て、走り易くなっています。 |
 |
 |
トンネルを抜けると雪国だった~では無いですが、ポッカリと開いたトンネルの向こうにはどんな景色が開けるか、と車で走るのも楽しみです。 |
そして、トンネルを出て見えたのは、遠くに富士山のような姿をした由布岳でした。 やはり由布岳は立派です。 |
 |
 |
山の斜面にも水田が作られています。うつくしい風景です、 |
でも、今、こういう小さな棚田を守るのは大変なことだと思います。 お米を育てるということは、日本の美しい景色を守るということにも通じているのですね。 |
 |
 |
お友だちに家の前まで連れて帰って来て頂きました。 ありがとうです。
夕方、水やりに庭に出たら、きれいなチョウチョが止まっていました。カメラを向けても動かなくて、たくさん写真を写しました。調べてみたら、「ナミアゲハ」というようです。チョウチョをクリックして下さい、大きくなります。 |