|
 |
良い天気、本格的な春がきたみたいです。ホッとした時間が出来ました。久住のお友達に会いたいな~と思って一人で車を走らせました。忙しい友達です。会えるとうれしいなと思ってましたが、約束もしてないし、仕方ないです。お留守でした。
まだ大分より、春は遅いようです。 |
いつもだと、木が茂っていて、見えない久住連山が見えました。何だか、うれしいです。この景色、空気が好きとここに住んでいる友人です。 |
 |
 |
春はまだまだだの久住と思っていましたら、お庭にたくさんお花が咲いていました。近寄って見ると(お花にマウスを当てて見て下さい)クロッカスです。春一番に土を割って芽を出すクロッカスがたくさんたくさん、一面に咲いていました。 (お留守に写真を撮らせて頂いてごめんなさい) |
少し、近くを車で走ってみることにしました。黒く野焼きをした原も見えます。 |
 |
 |
明るい早春の空に久住の山々がくっきりと見えます。もう山頂の雪も消えているのでしょうか?谷筋にちょっと雪が残っている感じ! |
はるか熊本県まで見える場所に来ました。阿蘇の五岳が寝釈迦の姿で横たわっています。 |
 |
 |
一人でうれしくなって、大きな声でヤッホー!気持ち良いです。 殆ど車も走っていません。ソロソロ帰りましょう、久住のお友だち、また来ますね。 |
帰り道、道の傍らにはこんな白い物の入った袋がポツンポツンとたくさん置いてありました。「塩化カルシウム」融雪剤ですね。まだまだ雪や氷の危険がある久住への道路です。 |
 |
 |
今日の帰路は、ちょっと違う道を通ってみようと、途中で曲がりました。始めての道かな?でも、下ればどこか大分の方へ行く道です。
チラリ、冬木立の間から 由布岳が見えました。通り過ぎて、でも、確認したくて戻りました。やっぱり由布岳でした。 |
しばらく走って、集落に入りました。もうこの先は、狭間の方です。と、目の前にスックと由布岳が見えました。随分近くなりました。とってもうれしくなりました。狭間は由布市ですものね。 |
 |
 |
あちこちで菜の花が咲いていました。まだ若い菜の花ですが、春だな~~と、車を走らせて無事に家に帰り着きました。 |

途中の産直店で買った菜の花、半分ほど花が咲いていました。
たくさん咲いている束を買って帰り、半分はお雛様に、半分は台所へ。。
母の形見の筒茶碗に菜の花を、由布院のお宿で頂いたお雛様を飾り、
友人のプレゼントしてくれたひなあられを供えました。3月3日には散らし寿司を作りますね!! |