2017年2月20-22日:全国農村愛土生活研究会
2月20日
全国友の会の農村愛土生活研究会が明日の朝からあるので上京しました。
風が強く、私の乗る飛行機から後は、羽田空港に着かないかもしれません、とのこと。無事に飛べてラッキーでしたが羽田着陸はとても揺れて怖かったです。
今日は移動日でフリーとのこと、東京の友人が一緒に、お昼ご飯を付き合ってくれて、おしゃべりをしました。久しぶりの韓国料理、真っ赤なお料理もさほど、辛くなり、おいしかったです。特にニラのチジミがおいしかったです。 
夕方、ホテルに入りましたが、会って、お話をしようと約束していた余所の部の友人は、飛行機が予定通りは飛ばなくて、まだ空港から移動中です、と電話でした。一人で静かに過ごしました。

2月21日、
今朝も空は澄み、太陽が前のビルのガラスひ反射しています。 
久留米や福岡の農村会員の方たちと一緒に練馬の会場に入りました。練馬区民センターココネリホールと言います。 
 
西武鉄道の練馬駅に隣接している便利な会場です。北海道から九州まで、多くの会員が集まっています。 
二日間のプログラムが張り出されています。近隣の方は、家から出席なので、開会は10時半と少し遅くしてあります。農家会員96名、非農家会員90余名での研究会です。農業人口が減っていると言われている中、友の会員であって農業をされている方がこんなに熱心に思いを話される、とても素晴らしいことと思いました。 
昼の時間に、ココネリホールを探検しました。こんな素敵な工芸品が展示されていました。
練馬区の伝統工芸品を組み合わせての作品です。建具、表具など、受け継がれた技術の見事な作品です。 
  
熱心な話し合いは、夜まで続き、ホテルへ帰ってきたら、9時前でした。
遅いけど、今から会いたいからホテルへ行きます。と、息子夫婦がやってきました。息子は会社から帰宅途中でまだ夕飯を食べていないので、何か~~と、夕食です。私と嫁は、ティータイムにしました。今回は会えないかと思っていたのが思いがけず会えて良かったです。 
2月22日、
研究会二日目です。今日の会場は友の家と明日館です。少し早く出かけました。朝の風がピリリと気持ちが良いです。
冷たい風の中、明日館のお庭にはクリスマスローズが見事に咲いていました。この時期の花はヨーロッパではレントローズ(四旬節)というそうです。FBで教えて頂きました。ありがとうございます。
 レントローズは、垣根の桜の木の下に咲いています。大きな枝を張って、桜は咲くのかしら?と心配な風に冬の枝ですが、、、、
 よく見ると、枝先はふっくらと膨らんで、今にもほころびそうです。寒さの中にも春を感じて、花開く準備をしているのですね。
 明日館への入り口の案内板です。自由学園工芸研究所のJMショップのお知らせが貼られています。
明日館の展示のお部屋です。農家会員の方が持って来られた製作品や生産品の展示の準備が始まっています。
ここは、北海道産の羊毛で作ったルームシューズの展示です。刈り取って、洗って、染めて、成型をして、フエルト化する、手間のかかる品、 

でも、とっても温かな履き心地がするそうです。
 
フランクロイドライトさん設計の明日館はどこを見ても、特徴あるライトさん設計を感じることが出来ます。 
明日館会場での研究会は、農家会員と、非農家会員に別れて、テレビ会議のように、映像を見て参加しました。午前は「農業の今、そして、未来へ」と題しての村上真平氏の講演がありました。
約20年海外協力隊としてアジアで有機農業を指導して来られ、福島飯館村で有機農業と農家レストランを開業、今からという時に原発事故に遭い、避難をされて今は三重県で愛農塾の教師、そして有機農業をしながら普及に努めているという方です。
午後は、明日館の食堂で集まりがありました。閉会式は下のホールへ全員が集まり、展示の説明を聞いたり、新潟友の会の山田さんが中心になって進めて下さっていた作る人、食べる人の繋がりも一旦ここで解散、今後は其々に地で何をするか、良く考えてまた4年後の集まりを、と解散をしました。
山田さん長く、お世話ありがとうございました。と、一緒に記念写真を写しました。左は東さん、真ん中は山田さん、そして、カメラは山本さんでした。ありがとうございました。
羽田空港の第二ターミナルです。こちらは第一に比べて、あちこち楽しめる建物になっています。
 お友達が見送りに来て下さって、お食事をしながら時間までおしゃべりをすることになりました。
 
空港のイタリアンのお店でピッツアやスパゲティを食べながら、二人の好きな音楽の話や、アメリカの話など、また今回の農村研究会で感じたことなど、たくさん聞いて頂いた。いろいろなことで、気持の合う大切な友だちです。

少し飛行機は遅れましたが、無事に大分空港に着陸、大分駅まで夫が迎えに来てくれて、雨の中、家に帰り着きました。