2016年1月3日:我が家で新年会 |
 |
お重が気になるという久美子さんと、お重の中味が気になるという友美さんが確かめに我が家にやってきました。
マウスをあててお重の蓋を開けて下さい。 |
賑やかな新年会になりました。夫の母からの贈り物の重箱がとてもシックと喜んで下さった久美子さん、お料理をこんな風に並べるのもいいですね、と友美さん。 |
 |
 |
少ししかお節料理を作らなかったので、3日は食べてしまったものもありました。お重の一段にはサラダを入れました。こんな盛り方ってあったかしら?
豆皿にアボガドソースを入れておいたので、サラダを食べてもらいました。 |
麦酒で乾杯二名、水で乾杯2名、グラスだけは息子から預かっている麦酒グラスです。 |
 |
食後はお腹いっぱいと言いながら、お二人が持って来て下さったスイーツの数々を堪能しました。
左上は、まだ日本では珍しい西洋ナシのル・レクチェです。神戸は岡本のチョコレート、そして、おいしい紅茶、左下はTAIKE5特製のクッキー、友美さんのお姉さん手作りのおはぎ、右上は、ご近所の方から頂いた山型のみそ餅青豆入り。これがおいしくて、皆で初食べ、大喜びでした。 |
 |
水で乾杯だった友達は帰れましたが、ビールで乾杯をした友達は車に乗れなくて、お泊りとなりました。
夕食は食べないと寂しいし、と、おうどんにしました。白菜のお漬物ととろろ昆布を一杯のせたおうどんがとってもおいしかったです。 |