| 2015年10月14日:クッキーをたくさん焼きました。
 | 
      
        |  | 今日は月一度の生産がクッキーを焼く日です。 
 今回は東日本大震災の支援のクッキーを作ろうと支援係も参加しました。
 | 
      
        | たくさんのクッキーが焼き上がりました。丸いのはカントリークッキー、それに赤いチェリーを飾った絞り出しクッキー、アイスボックスクッキーがココアとアーモンド入りの二種類,そして甘くないのもいいのではと、型抜きチーズクラッカーを焼きました。。 |   | 
      
        |  | お弁当を挟んで午後2時くらいまでは写真を撮るなんて思いもしない大忙し。袋詰めのために椅子に座って、ああ、写真を写そう、とカメラを出しました。 
 上は生産リーダーの荒木さん(左)と藤原さん、
 左の写真は右から支援係の岩橋さん、生産の後藤Tさん、委員会から永野、生産の阿部さん、武内さん、当間さん、佐藤Kさんがお顔が見えなくてごめんなさい。
 | 
      
        | 袋に詰めて、「あなたへ」と書いたシールを貼りました。裏には作った日と材料を書いたシールを貼りました。 |  | 
      
        |  | たくさん出来ました。 | 
      
        | お届けするのは岩手県のハーブ園です。この写真は2013年の夏に行った時に写したものです。 たくさんのハーブが良い香りを風に乗せていました。
 |  | 
      
        |  | ご一緒に行った九州部支援の係が写して下さった風の電話です。ハーブ園の中にあります。電話線は繋がっていませんが、震災でお亡くなりになった方のお声が聞きたいと訪れて話していかれる方もあるそうです。受話器を取り上げたけれど、お話できなかったとノートに書いて行かれる方もあるそうです。皆さん、本当に苦しい日々を過ごされているのですね。 
 このハーブ園で、休まれる時に、私たちのクッキーがお役に立つとどんなにうれしいでしょう。
 そんなことを思いながら、クッキーを焼き、詰め合わせにリボンをかけました。お元気でおすごしくださいますように。 大分友の会一同
 | 
      
        |   | 文責・写真:永野 |