2015年5月24-28日:「全国友の会大会」東京へ
|
 |
朝の大分川です。すぐ近くの海へそそぐ,河口です。数年前までその河口から大分空港へホーバークラフトが就航していましたが残念ながら今はありません。ホーバーの基地の駐車場に車を止めて、バスで大分空港へ向かいます。 |
ホーバー乗り場だった所から、大分駅へきたバスは多くのお客様を乗せて大分空港へ行きます。 |
 |
 |
大分空港ロビーでは、由布院を写した写真展が開かれていました。桜、菜の花、新緑と、美しい由布院がたくさんカメラに収められ大きな写真で展示してありました。 |
空港のラウンジに入りました。ここは「おおいたの豊かな森に抱かれる上質な安らぎの空間の創出」という言葉で表現されているラウンジです。ホッとする空間です。 |
 |
 |
飛行機は、調整に手間取り、30分以上遅れて出発案内がありました。飛行機の整備は納得するまでして頂かないといけないと思うと、遅れることも安全のためには大切と、皆で静かに待っていました。
飛び立つと、真白の雲の上、青空の中を順調に羽田に着きました。 |
今日は、夕方から目白の聖公会教会を訪問することになっていました。目白駅からすぐに教会はありました。ロマネスク様式のかわいい教会は、2018年には100年を迎えられます。戦争の被害も免れ、都会の喧騒の中、一歩入ったここには静寂が流れています。 |
 |
 |
 |
この美しいステンドグラスは、1985年に英国トゥルロー教区にあるエピファニー修道院から、贈られた百年余り前に造られた美しいステンドグラスだそうです。 |
鈴木司祭様が丁寧に説明をして下さいました。 キリスト生誕を表したものだとか。ヨセフ、マリア、キリスト、アンナが刻まれています。そして、会堂の窓につけられたのは、その時に捧げられた乳香、没薬、黄金、巻物などを捧げ持つ天使たちです。
|
 |
 |
その後、池袋へ戻る道すがら、「私の靴 MOTOYOSHI」というお店に寄りました。丁寧に作られた靴を丁寧に足の特徴に合わせて調整して下さる、靴のドクターのようなお店です。かねてよりほしかったウォーキングシューズを求めました。 |
夕食は、池袋ターミナルの「つばめグリル」老舗の洋食屋さんの味は、やはりとてもおいしかったです。ジューシーなハンバーグ、そして、ホクホクのポテト、どうぞマウスをあてておいしさを実感して下さい。 |
 |
 |
5月25日、
朝食はメトロポリタンホテル1階のクロスダインです。和洋中華など一杯の中から、チョイスして頂きますが、何故かいつも変わり映えしないものを頂いて居ますね。 |
5月26日、
全国大会一日目の朝です。ホテル21階からの朝焼けです。今日も良い天気に恵まれそうです。 |
 |
 |
ひばりが丘の街を全国からの多くの大会出席者と共に今日の大会会場の自由学園へ歩いて行きました。途中、このような看板が出来ていてその大きさにちょっとびっくりしました。 |
大会の昼食は自由学園女子部の会場です。入口に今日の献立が書いてありました。
女子部の皆さんが作って下さった昼食は心が籠っていて、おいしく頂きました。 |
 |
 |
ここは全国友の会の協力委員の皆さんのお席でした。私はお茶出しなどお手伝いさせて頂きながら、おいしく頂きました。女子部の皆さんが話して下さった食事作りの報告も楽しいものでした。 |
大会一日目が終了しました。私は、羽仁先生記念館を見学させて頂きました。 |
 |
 |
5月27日
大会二日目です。例年は全国友の会創立の会を開いた日本青年館での開催でしたが、東京オリンピックに伴う工事のために閉館されているので今回は東京フォーラムにて開催されます。 |
初めての会場で、実務はとてもご苦労をして下さいました。有楽町駅のすぐ目の前でガラスをふんだんに使った建物です。しかし、建物前には木を植えて、木陰を作った素敵な所です。 |
 |
 |
大分からの出席者と共に、記念写真を写して頂きました。左から阿部さん、菊池さん、永野、原田さん、丹生さんです。 |
2015年度の大会テーマは「一人ひとりのタラントを生かして 使命の道を共に進む」使命の道は厳しいですが、共に進むと言って下さっていることがうれしいです。 |
 |
 |
東京フォーラムの広いステージに飾られたお花、元気の出るお花たちです。 |
昼食の休憩時間の2階ロビーです。三々五々、集う人、楽しい笑顔の人であふれています。婦人之友社、自由学園工芸研究所がショップを開いて下さっています。 |
 |
 |
大きな階段を歩いてみました。下を見ると、今日の出席者の方々のトランクなどがきれいに並んでいました。北海道部から九州部まで、ちゃんと分けて置いてあります。 |
大会二日目が終わりました。地方からの出席の皆さんは、ここからお家にお帰りです。私たちは明日の委員会に出席です。
今夜はフリーということで、お友達が集まって下さって、委員を辞める私と交代で委員になられる方との歓送迎会をして下さいました。、 |
 |
 |
とてもきれいでおいしいお料理の数々でした。十分頂いた後で、デザートタイムは、ワゴンにたくさんのケーキが運ばれてきました。 |
お好きなものを、とのこと、全部でも良いですよ、とも。結局、全8種を大きなお皿に、きれいに並べて下さる。しかし・・・・写真を撮る前に、おいしい!と、食べてしまいました。残念!
そして、集まって下さった皆さん、本当にありがとうございました。 |
 |
 |
5月28日
東京最後の朝食です。このくるみパンがとってもおいしいです。そして、色とりどりのお野菜や、ジュース、ヨーグルト、と、おいしく頂きました。
今日の昼食は、委員会で歓送迎会をして下さいました。ありがとうございました。 |
4泊5日の東京でしたが、毎日、良いお天気で、助かりました。たくさんの方に会い、様々なことのあった5日間でした。委員のお仕事も、今日で終わりました。多くの方に助けられて元気に勤めることが出来て、本当に良かったと思います。お世話になりました。 |
 |
|
|