2014年3月26日:ピッツアパーティ |
|
 |
我が家の椿が咲き始めました。お庭のシンボルツリーとして植えた時から随分大きくなりました。 |
 |
 |
今日はお友達をランチに招待しました。大きな椿の木をじっと見ていた久美子さんは、椿の実のはじけた殻を集め始めました。何をするのかなと思ったら、こんな素敵なオブジェを作ってテーブルを飾ってくれました。 |
|
今日はピッツアを作るからと言ってましたが、その前に、毎日の朝食用のパン・テーブルロールが焼けました。続いて、大きなピッツアが焼けました。 |
 |
 |
お友達が淹れてくれたおいしい紅茶と一緒に頂きます~~ |
今日は、新しくなった台所のお祝いに来てくれたお友達、指には大きな指輪をはめています。スイッチを押すと不思議!キラキラと輝きます。お祝いの気持ちが一杯です、ありがとう!
 |
 |
 |
幼稚園の桜がとてもきれいに咲いています。窓のカーテンを全開、今日はお花見も兼ねてのピッツアパーティです。テーブルロールに、ソーセージのピッツアに、ハーブオイルのピッツアです。
テーブルの上にはおみやげのウニの瓶があります。ハーブオイルのピッツアにつけると、とってもおいしかったんです、不思議なお味がしました。 |
食べ過ぎましたね、お庭を散歩しましょう、 |
 |
 |
今日は時々、雨が降ります、でも、お陰でお花たちがとてもきれいです。 |
いろんな色のビオラが咲きました。 |
 |
 |
 |
一斉にこちらを向いてお話をしているようなビオラたちです。 |
 |
 |
昔、古道具屋さんで見つけて持ち帰った水鉢、雨水を貯めてお花にかけています。 |
こちらも、どこかの古道具屋さんの隅っこに置いてあった焼酎の壺でしょうか?色と形が気に入ってます。雨に濡れてなお色艶が良くなりました。 |
 |
 |
今は亡き母が大事にしていた茶花、一株持ち帰ったら、たくさんに増えました。貝母です。 |
白い椿の木の前には白いラッパ水仙が並びました。白コーナーと呼びましょうか。 |
 |
 |
久美子さんが不思議がったお花、蘇芳です。花が咲いたあとに葉が出ます。 |
改装祝いの紅茶、久美子さんブレンドです。明日の朝、ゆっくりと楽しみたいと思います。ありがとうございました。とっても楽しい一日でした。 |
 |
|