2014年3月:あちこちの春 |
 |
18日、
大分空港へ向かう高速道路から沿道の山々、家々を見ていたら、ほっこり春を感じました。家の傍に並んでいるのは梅の木でしょうか?そしてみかんの産地のこのあたりは、陽だまりには春が来ているようです。菜の花が光っていました。 |
大好きな東京の都心の中のオアシスのようなスポットです。自由学園明日館です。桜はまだ裸木のようですけど、しっかりと、つぼみがついています。 |
 |
 |
この木は豊島区の保護樹林でサクラ第26号に指定されています。 |
その足元近くには、クリスマスローズがたくさんたくさん花をつけていました。 |
 |
 |
道路を挟んで、明日館講堂があります。その傍にも、面白い樹形の裸木が数本立っています。
銀杏の木のようです。 |
ここにも、豊島区の保護樹木指定の札がつけてありました。イチョウの木、第330号?でしょうか?丁度枝で見えませんが、東京はイチョウが都の木になっているので、立派な木が多いのでしょうか。 |
 |
 |
青空に樹形が面白いです。 |
少し、早くにこちらに来たので、ちょっと朝の散歩です。明日館講堂から少し進むと、こんな見事な木に出会いました。 ケヤキでしょうか?と思ったらムクノキだそうです。 |
 |
 |
 |
本当に素晴らしい木です。ここは上がり屋敷公園です。上がり屋敷って何の意味かと思ったら、江戸時代の狩場の休憩所を上がり屋敷というそうです。ここはその昔、狩場だったのですね、ということは、静かな林のあった所なのですね。今は、都会の住宅地の真ん中になっています。 |
 |
少し歩くと、小さな可愛いお稲荷さんがありました。 |
住宅地の前庭に大きな木蓮の木が真っ白な花をつけていました。 |
 |
 |
こちらは生垣のようになったローズマリーです。紫の可愛い花がたくさん咲いていました。どうしてか我が家では、何度植えても育たないハーブです。土の性質が合わないでしょうね。 |
ちょっと一休み、、、夕方、ホテルでおいしいフルーツパフェを食べました。 |
 |
 |
お友達の家の新築祝いに行きました。お泊りをして、たくさんたくさんおしゃべりをしました。
帰りは、いつもの空港へのルートと違ったので、珍しい景色が見られました。 |
横浜のランドマークタワーの後ろにそびえる富士山です。思いがけなくて、びっくりしました。 |
 |
 |
空港では時間があったので、第二ターミナルに行き、空港美術館で見事なお茶碗を見ることが出来ました。 |
いよいよ飛行機に乗る時間が近くなりました。
あれっ?向こうに見えるのは富士山?驚きました。 |
 |
 |
大分行きの飛行機のタラップの向こうにも富士山が見えました。富士山が見えると、やっぱり幸せな気分になります。 |
24日、
今度は朝一番のJRで熊本へ向かいます。朝の空気はまだまだ冷たかったです。
中津の山国川の河口付近です。潮が引いて干潟が出来ています。 |
 |
 |
沿線の田んぼの中には、菜の花が所々に咲いていました。やっぱり春ですね。 |
小倉駅からは新幹線です。さくら号に乗って、熊本まで行きました。 |
 |
 |
熊本駅を出ると、タクシー乗り場に駐車していたのは、なんと、くまモンのお顔のタクシーでした。 |
写真を写させてください、と、パチリ、そして、これに乗ることになりました。くまモンタクシーってたくさん走っているのですか?いえいえ、これ一台です、40年運転手してますが無事故ですよ、くまモンタクシーが事故ったら大変ですものね、と、柔和な運転手さんの心強い声でした。 |
 |
 |
ゆるキャラ日本一になったくまモンのお顔入のタクシーで一日、愉快な気持ちでした。 |
熊本友の家のお庭の桜は満開になっていました。青空を背景に、とてもきれいです。 |
 |
 |
熊本からの帰りは、ピンクのラインの入った「櫻号」です。 |
乗車のドアのところには、「祝・ご卒業おめでとうございます!」と書かれ、桜のお花がたくさんちりばめてあります。櫻号つばめです。 |
 |
 |
「進め!卒業式新幹線」と、書いてある九州新幹線800です。なかなかイキなことをしますね。乗った人たち、また見る人たちを幸せにしてくれる新幹線です。 |
25日、
このところ、西に東にと、忙しく過ごしました。久し振りに家で春めいて来たお庭をみて過ごしました。レンギョがとてもきれいに咲きました。このお花を見ると、春だな~と思います。 |
 |
 |
大好きな椿がお花を次々と開き始めました。 |
お庭のあちこちからヒヤシンスがお花をつけていきます。 |
 |
 |
畑の隅のこの場所は白いお花のコーナーみたいになりました。白の椿と、白のラッパ水仙です。 |
畑の反対の隅ではムスカリが可愛いお花をつけています。鶯も鳴き、とても気持ちの良い朝になりました。 |
 |
|