|   | |
|  | 今日は良い天気です、田原のお友達の車で豊後大野市三重町まで出かけます。 銀杏が黄金色に輝いています。 | 
| やってきたのは、大原総合体育館です。大きな建物です。 |  | 
|  | 廊下の端にはこんな美しいステンドグラスもありました。 | 
| ここは、アリーナです。広い体育館で、半分を使って、バスケの練習をしていました。 |  | 
|  | こちらは温水プールです。湯気でガラスが曇っていますね。 | 
| 河野さんと、非常口を確かめにテラスに出てきました。遠くまで気持ちよく見晴らせます。きっと、この非常口は役立つことは無いでしょう。 |  | 
|  | 今日はこの大原総合体育館の研修室を使って家事家計講習会を開きます。大分友の会で初めての会場なので、とても緊張をしています。 | 
| 10時から家事家計講習会が始まりました。羽仁もと子案家計簿の予算のある暮らしをしましょうと、友の会員が家計簿と共にある自分の生活を話します。 |  | 
|  | 家事家計講習会は無事に終わりました。会場を片付け、働き人皆でお弁当を食べて報告会をして解散をしました。 河野さんの車に乗せてもらって、私たちは近くの紅葉の名所にやってきました。 | 
| 豊後大野市朝地町にある用作公園です。目の覚めるような美しい紅葉が広がっていました。 |  | 
|  | 公園の真ん中にある心字池に映る紅葉がとても美しい。 | 
|   | |
| ライトアップがある、今夜から土日と、紅葉狩りの人が多く訪れるでしょうが、今日は静かでとてもゆっくりと紅葉を楽しめます。 |  | 
|  | 少し谷へ下がると、陽は山影に遮られてひんやりとしてきます。 | 
| もう、ここ2~3日が紅葉の盛りでしょう、しかし、盛りを過ぎた葉もまたきれいです。 |  | 
|  | まるでパッチワークのような紅葉の山です。紅葉を見ながら、茶屋で草餅を皆で食べました。とってもおいしかったです。 | 
|  大分友の会の4回にわたった家事家計講習会も無事に終わり、 最後に最寄のお友達と紅葉狩り、とても楽しかったです。 右から武内さん、河野さん、伊藤さん、Mieです。 | |