| 2012年2月2-3日:2月の雪 | |
|  | 朝起きた時は、薄暗くて寒い庭でしたが、7時ごろからフワフワと白いものが落ちてきました。と思うと、たちまち庭が白くなりました。 | 
| ピンクの山茶花の上にも積もりました。 |  | 
|  | 祖母から譲り受けた大鉢に植えたパンジーも、すっぽりと雪の下になってしまいました。 | 
| 新春の装いと思って植えたプリムラの鉢も、すっかり雪に覆われてしまっています。 |  | 
|  | 凍結の道路が恐くて、今朝はバスで出かけることにしました。停留所の下の田んぼもうっすらと雪化粧です。 | 
| 今年は山に木の実が多いのでしょうか?年を越してもこんなに赤い実がギッシリとついているのは珍しいです。 |  | 
|  | 寒そうな大分川です。そんな中にも、ジョギングの人が走っている散歩道です。 | 
| 雪雲の広がった空、時々、2月の雪が降ります。 |  | 
|  2月3日、太陽が顔を出しました。由布岳、鶴見岳は、白い雪で美しくお化粧をしています。明日はもう立春です。しかし、まだ明日の朝も冷えるとか、本格的な春はまだ少し先のようです。風邪引かないように気をつけて、過ごしましょう。 | |