2010年3月11~21日:大分の春 |
![]() 3月11日:一度温かくなったのに、またまた10日より寒波襲来、 由布岳も鶴見岳も雪で白くなっています。 |
![]() 11日、福岡へ向かった友人が携帯に送ってきた写真、 裏から見た由布岳です。 |
![]() 16日:わが家の連翹(ケナリ)が満開です。 |
![]() 17日:ポカポカ太陽に誘われて住宅地の中を散歩 でも、やっぱり風は冷たかったです。 団地中央の枝垂れ桜、少し木が弱っていますね。 |
![]() それでも、今年はきれいなお花が咲いています。 |
![]() 濃いピンクの桜が満開でした。なんていう種類の桜でしょうか? 「河津桜」との声も |
![]() 散歩道にラッパ水仙がきれいに並んでいました。丁度、身頃のお花です。 |
![]() アパートの側に一群の菜の花、菜の花はもっとたくさんあるほうがいいですね、 今日は、大分の桜の開花宣言が出ました。 わが家の窓から見える桜も一輪開花しました。 |
![]() 18日:わが家の庭のチューリップが咲きました。 |
![]() 思い掛けない所に、ツンツンと出てくる可愛いムスカリ |
![]() わが家のシンボルツリーの椿も大きくなりました。 お隣の2階を覆い隠しています。 |
![]() 今年はたくさんたくさん花をつけています。 |
![]() 椿の下には、実家から持ってきたバイモが増えています。 |
![]() 一株でお花一杯のノースポール、この時期、このお花がないと寂しい私です。 |
![]() ヒヤシンスはソロソロ最後です。 |
21日:春の嵐が通り過ぎました。 桜がたくさん咲きました。青空にとてもきれいです。 お花見、まもなく出来ますね! ![]() |
![]() |