2010年1月18~21日:お江戸日本橋

寒い日が続いていました。そろそろ今日辺りから暖かくなるとの天気予報です。
朝の由布岳、鶴見岳がとても美しいです。
大分空港にきました。雲ひとつない晴天、快適なフライトになりました。
お昼過ぎ、恭代さんと待ち合わせました。お昼は、おいしいお店を見つけてくれていました。「日本橋たいめいけん」にきました。
ここは昭和6年創業の洋食屋さんです。メニューにオムライスを発見、大好きな私はこれ!に決めました。
恭代さんは、ハンバーグ、ドミグラスソースがいかにもおいしそうです。
オムレツの中には、柔らかいサイコロステーキがたくさん入っていました。とってもおいしい、そして、ボリュームも満点です。
ごちそうさまでした。次の目的地へ歩きます。交差点の向こうは日本橋です。
その手前に、「日本国道路原標」(レプリカ)のプレートが置かれていました。本物は、交通量の多い、日本橋の中央に埋められています。
日本橋の袂にある東京市道路元標です。昭和47年の道路改修に伴い日本橋の北西側袂に移設された。東京市道路元標があった場所には、50cm四方の日本国道路元標が埋め込まれました。
日本道路100選の印です。日本の道路の基点としての日本橋は昔から街道の起点でした。慶弔8年日本橋が出来ましたが、火災などで建て替え19回だそうです。明治44年3月、石橋となり現在に至ります。平成11年国の重要文化財になりました。右は、橋の街路灯です。麒麟像がいますが、これは東京市の発展を祈念して置かれているそうです。
今日の主目的は日本橋三越新館で開かれている「アンコールワット展」です。つい先月、アンコールワットに行ってきました。遺跡から発掘された仏像などは博物館に納められているので見ることが出来ませんでした。見てきたばかりの遺跡を思い返しながらたくさんの仏像や、蛇、ガルーダ像など、見ることが出来て、感動しました。
外へ出ると、空が茜色に染まっていました。急に寒さが加わったようです。
ホテルへ戻ってきました。息子が会社から来るまでまだ時間があります。中二階のラウンジでコーヒータイム。
上からロビーを見下ろすと、お花が壮観です。
ホテルのレストランは「あおもりフェア」をしているようです。青森のねぶたが飾ってありました。
ようやく、息子がやってきました。忙しいのに、ありがとう。ほんの少しの時間でしたが一緒に夕食、私は8時からの打ち合わせに2人をおいて飛んで行きました。
翌日から、友の家会館で集まりがありました。
これはライトさんが建てた自由学園旧校舎です。都会の中のオアシスといった感がする好きな場所です。

21日の夕方、池袋からリムジンで羽田空港へ、途中の夜景がとてもきれいでした。
レインボーブリッジの上からお台場の夜景です。