| 2008年12月7日:福岡・天神のクリスマス | |
|  | 昨日から急激に寒くなりました。天気予報は気温も上がらず、山間地は雪の予報。 しかし、今朝は少し寒さも揺らいだようです。それでも由布岳が真っ白になっています。 | 
| 高速バスで福岡へ行きます。途中、由布岳が朝日に銀色に輝いて見えました。 |  | 
|  | 由布盆地の朝霧は薄れていましたが、雪はたくさん残っています。 | 
| 基山も、山々は雪で白くなっていました。 |  | 
|  | 本当に寒い福岡です。 ホテルのロビーに大きなツリーがキラキラと美しく輝いていました。 | 
| 夕方から、クリスマスのイルミネーションを見に出かけました。ビルの壁に白いツリー |  | 
|  | 地下鉄から出て来た広場は、煌く光の宮殿みたいです。 | 
| 別のビルの壁には美しい光のアーチが浮き出ていました。 |  | 
|  | 福岡天神・大丸パサージュ広場のノッポツリー、 とてもノッポで、カメラに納まりません。 | 
| キャナルシティのクリスマスを見に行きます。 屋台がずらりと並んでいます。那珂川にビルのネオンが写って華やかです。 |  | 
|  | キャナルシティの運河に浮かぶツリーたち。 | 
| 広場の中心は、様々な趣向がこらしてあり、家族連れが、写真を写していました。 |  | 
|  | 中央にあるのは、森のシャンデリアだそうです。とても美しい細工でとってもきれいです。 | 
| 森のシャンデリア自体は光を持っていなくて、照射されることで様々な姿をみせてくれるそうです。 |  | 
|  | 本当に幻想的に輝きます。 | 
| 美しいです。作者は トード・ボーンチェ、スワロフスキーでのインスタレーションは、きっとこの作品ではないかと思うのですが、どうでしょうか。 |  | 
|  | 楽しいパフォーマンスもありました。 | 
| ホテルへ戻ってく道も、イルミネーションで輝いていました。 |  |