|  | |
|  | 7月12日:搬入 夕食後、いつものようにライブ用品の搬入と会場準備です。 壁のヨンジュンさんは、涼しそうな雰囲気が出るようにと選びました。 | 
| 真っ白なお花を集めました。スパティフラム、日々草、バーベナです。 |  | 
|  | ピアノの足元にタムドク王のヨンジュンさんと一緒に並べてみましたが、何だか良い雰囲気になりました。 | 
| 今回はMiss Paddingtonさん、くろちゃん、Mieの3人で前日準備をしました。 |  | 
|  | 7月13日 約3ヶ月ぶりのライブです。かんたん港園にも変化がありました。海には工事用のクレーンが入っています。 ライブ会場の外も緑が一杯で美しくなっていました。 | 
| しかし、TAKEFIVEの佐々木さんはいつも変わらず「冬ソナライブ」のよき理解者です。何度も何度も映像のチェックをして下さいます。 |  | 
|  | テーブルセッティングも完了です。 | 
| 既にお客様が入っておられますが、スタッフは恒例のおにぎりタイムです。昨日まで行ってた沖縄で買ってきた塩で握ったMieのおにぎりと、rikaちゃんママのお漬物です。お客様のaikoさんが今回もおいしい鯵寿司と珍しいニガウリの酢の物の差し入れをして下さった。 |  | 
|  | その後、ピアニストの深田宏一さん、TAKEFIVEの三重野さん、Miss Paddingtonさん、Mieで今日の打ち合わせです。 | 
| 12時より、会場ではスペシャル映像を見て頂いています。 |  | 
|  | 13時、深田ミニョン宏一さんのピアノで、「タムドクのテーマ」が演奏されました。 「アンニョン ハセヨ~久しぶりの冬ソナライブです。今回は28回目です。皆さん、ようこそ!」 | 
| 今日も遠方からの初参加の方が見えています。ご紹介します。念願かなって初めての大分、初めてのライブと感激してくださった大阪のtoshikoさんです。大きな拍手でお迎えしました。 |  | 
|  | 北九州から初参加の熊さんです。他には大分県内では豊後高田の久保田さん、内田さん、和田さんが初参加でした。ようこそいらっしゃいました。 | 
| その後、「太王四神記」出演者と共に来られた大阪京セラドーム密着取材を見ました。 タムドク王登場です。今回の来日の全てが凝縮された瞬間でした。あの日の感動が再び蘇りました。 |  | 
|  | 最初の紅茶は「太王四神記」タムドクに愛をこめてオリジナルスペシャルブレンドです。甘くフルーテイな香、爽やかな新茶など数種ブレンドし、インパクトのあるテイストで陛下の優雅さ、逞しさを表現しました。 紅茶をサーブするHiromiちゃんです。 | 
|  |  | 
| Tea timeです。今日は、別府友永のアンパンを皆さんに食べていただきます。kuroちゃんがパンを配ります。2008春摘み新茶のジェームズテーラー 〓〓スリランカの紅茶の神様〓の名前。甘い香り、優しいマイルドなテイストは小さい人から大人までOK〓友永のこしあんパンとの組み合わせはボン マリアージュ〓好評でした。rikaちゃんが紅茶サーブしています。 | |
| そして今回のスペシャルは「太王四神記」エンディング曲「千年恋歌」ピアノバージョン・デビューでした。とても感動しました。 |  | 
|  | Mieの沖縄のおみやげ元祖「ちんすこう」も食べて頂きながら、「冬のソナタ」の映像に合わせてミニョンさんの演奏です。 | 
| いつ聞いても、何度聞いても素晴らしい「冬のソナタ」の曲です。 |  | 
|  | いつも素敵な演奏をありがとうございます。深田ミニョン宏一さんが弾いてくださるので、続けていける「冬ソナライブ」です。深田さんも「冬ソナ」の曲や集まってくださる皆さんにとっても優しい気持ちにさせて頂けてうれしいと、話してくださる。 | 
|  3年にわたった「太王四神記」の撮影とヨンジュンさんををいつも見守ってきた Miss PaddingtonさんとTakeさんがその間の思い出をしみじみと話してくださる。 | |
|  | さあ、急に前に呼び出されてびっくりされた千津子さんです。少し早いですが、87歳のお誕生祝いを皆さんでしました。 7月29日、ヨンジュンさんより1ヶ月早いお誕生日です。 | 
| 深田さんが椅子を運んできて、千津子さんを座らせて下さる。そして、お祝いの気持ちを込めて、「四月の雪」を演奏。 やがて雪が溶けて、春になりました・・・・・ |  | 
|  | そして、「春のワルツ」深田さんも大好きと言われる「クレメンタイン」の演奏。画面はチェハのソ・ドヨンさんです。 | 
| ドラマの舞台となった青山島(チョンサンド)の菜の花畑を背景に流れる曲は、本当に美しい。 |  | 
|  皆さん、紅茶を頂きながら、演奏を聴き、Miss Paddingtonさんの話を聞かれます。 | |
|  | 大阪京セラドームに行ったkawauchiさんはヨンジュンさんの3階席の家族を思いやる優しい言葉に感激したと話しました。 | 
| 集まってくださった皆さんへの感謝の気持ちを込めて、Miss Paddingtonさんが歌います。「Moment」 |  | 
|  | 暫く会わないと思ったharumiちゃんは、闘病生活を送っていたんです。 またこうして元気になって「冬ソナライブ」に来ることが出来てとってもうれしいです。ヨンジュンさんも撮影中のお怪我が治ってまた元気になられますように、と話してくれました。 | 
| 今回も、新しいお友達が出来ました。そして、また再会した友も一杯いらっしゃいました。来たいといつも言ってくださるm0041さんからは、元気の良いお花が代理出席でした。いつかまた、是非、ここで一緒にミニョンさんの演奏を聞きましょうね。 皆さん、ありがとうございました。暑い夏、元気で乗り切ってください。 (m0041様からのお花を持って、Miss PaddingtonさんとMie) |  | 
|  | 次回は、今年最後になる「冬ソナライブ」11月30日です。29回目になりますよ。またここで元気に会いましょう。 | 
|  The 16th anniversary "Seaside Afternoon Tea Party"のお知らせ 2008年10月26日(日)14:00~16:30 場所:かんたん港園芝生広場にて | |