| 2008年3月23-28日:日本あちこち春の花 | |
|  | 23日 夕方、兵庫県龍野の実家に着きました。 24日、 気持ちの良い朝でした。玄関先のお花がきれいに咲いています。 | 
| 庭には美しいピンクの椿が今を盛りと咲いています。 |  | 
|  | 89才になる母も元気です。お茶を点ててもらって飲みました。 | 
| 夕方、龍野公園へ散歩に出ました。まだお花見には少し早いですね。ぼんぼりが立って、桜の咲くのを待っています。 |  | 
|  | 龍野城の隅櫓です。青い空に白壁が良く映えています。 | 
| 25日、 新幹線のぞみに乗って東京へ行きました。 |  | 
|  | 池袋に着いて桜が美しく咲いていてびっくりです。 | 
| 明日館の桜も美しく咲いていました。 |  | 
|  | 26日、 ゆっくりとホテルの朝食を楽しみました。 | 
| ホテルの近くのサンシャインビルを見に行きました。 |  | 
|  | とても暖かい日になっています。少し歩くだけで汗ばみます。 | 
| サンシャインビルの30周年だそうです。高層ビルのサンシャインが建った時はびっくりしたものですが、もうあれから30年かと思うと月日のたつのが本当に早いです。 |  | 
|  | 昼食はお友達と一緒に楽しく韓国料理、そして、龍野の実家へ帰りました。 | 
| 27日 お昼頃、母と別れて、大分へ帰ります。 |  | 
|  | 28日 我が家の庭の椿がたくさんたくさん花を咲かせていました。 | 
| 昨秋に植え替えて心配だったれんぎょうも一杯花を咲かせました。 |  | 
|  | こぼれ種から芽生えたお野菜に菜の花が咲きました。 | 
| 新しく作った花壇にも美しく花が咲きました。 |  | 
|  | もう何年越しにもなるムスカリ、勿忘草、そして、ノースポールが優しい春の花壇です。 | 
| 食卓には、白菜の脇芽から咲いた菜の花と椿のこぼれ花を浮かべました。 春は、お花が一杯咲いて本当にうれしいです。 |  | 
|  | 今年も食堂の窓からお花見をしたいと思います。 今日の桜は3分咲きでしょうか?うぐいすも鳴いて気持ちの良い朝です。 |