| 2007年8月26日:今夜はディナーのご招待 | |
|  | 今日はお友達の料理研究家・鈴木さんが、お家に招待してくださった。お部屋に入ると素敵なセッティング。 今日は四角がテーマ。食器も四角、窓辺のろうそく立ても四角。 | 
| オードブルが出来ました。胚芽クラッカーには、レーズンなどを練りこんだバターを載せます。 楕円のお皿はいちじくと生ハム。 |  | 
|  | アボガドの一品です。 ナメタケとノリがのってます。思いがけない取り合わせが絶妙です。 | 
| それではここで、乾杯!です。ワインは97年のブルゴーニュのシャルドネ。ファーおいしい!さすが芳醇な香りです。パンを写すのを忘れました。おいしく頂きました。鈴木さんとMieです。 |  | 
|  | メインディッシュは、鶏の赤ワイン煮。こくのあるお味です。付け合せは、ラディッシュ。バターと塩をはさんでガブリ!美しい一皿です。 | 
| 続いてトマト味のペンネ。お味も良いですが、このお皿の美しいこと。Royal Copenhagenホワイトフルーテッドフルレース |  | 
|  | ウーロン茶でおいしいよ、っとクロちゃんです。久美子さんはもちろんワインです。テーブルの上のろうそくがキラキラと美しい! | 
| デザートは、パイナップルのシャーベット。 |  | 
|  | こちらはバナナタルト。鈴木さんのお菓子もとってもおいしいです。 | 
| ヘレンドのセットで、とってもおいしく紅茶にタルト、頂きました。 |  | 
|  | マンションのクローゼットなど、収納部分は殆ど食器で占められています。和洋中華、韓国料理ケーキと何でも教えて下さる料理研究家です。 本当においしいお料理に楽しいお話一杯して素敵な時間を過ごしました。ありがとうございました。 |