2006年12月14日:ちょっとはやいけれどPiano Live 2006 ☆CHRISTMAS☆ |
|
![]() |
いつも冬ソナライブでお世話になっている深田宏一さんからPiano Live 2006 ☆CHRISTMAS☆の案内が届きました。 会場は西大分港BRICK BLOCKです。ドアを開けるとここで演奏をしたアーティストたちのサインを背にした美しい花が飛び込んできました。 |
先ずはクリスマスプレートを頂きます。車なので残念ながらワインはお預け。 | ![]() |
![]() |
美しいピアノ DIAPASON の前ではリハーサルが始まっています。 |
いつもながらの澄み切った美しい音色です。 | ![]() |
![]() |
二階席にもお客様が一杯です。 |
今夜はOBS大分放送から撮影が入っています。 | ![]() |
![]() |
23日の朝の番組「カボスタイム」の中で放映されます。パーソナリティーのリンダさんも聞き入っています。 |
「今宵は少し早いPiano Live 2006 ☆CHRISTMAS☆にようこそ、先ずは好きなジョージ・ガーシュインをアレンジして演奏します」 | ![]() |
![]() |
続いてレイ・チャールズ、 そして「音楽の旅」先ずはイギリスの♪ダニーボーイ♪韓国は♪ジェホのテーマ♪日本の曲は♪この道♪ |
第二部は昨日届いたばかりの楽譜から、シサスの♪クリスマスソング♪ | ![]() |
![]() |
♪グリーンスリーブズ♪四月の雪♪と素晴らしい演奏が続きます。 |
深田さんのピアノと作曲のお弟子さんでもある書道家の西村春斉氏(72歳)とのコラボレーションが始まります。 | ![]() |
![]() |
カップを持って現れた春斎氏、面白いはけ2本を指にさし、コップの水をたっぷり浸してピアノの音色に合わせて字を書き始めています。(写真にマウスをあてて見てください) |
今年大分県音楽コンクール作曲部門でめでたく一位になられた春斉氏の曲♪「蓮の海」の演奏に合わせて書き上げられた見事な文字「蓮の海」です。 来年2月、上海のオペラハウスでお二人のパフォーマンスが開かれるとのことです。 |
![]() |
![]() |
大きな拍手でした。上海では愛と平和の願いを込めて演奏してきますとのこと、そして♪イマジン♪の演奏がありました。 最後はエンリコモリコーネの♪海の上のピアニスト♪アンコールは♪オーバーザ・レインボウ♪ |
楽しいPiano Live 2006 ☆CHRISTMAS☆は終わりました。調律の白沢さんに感謝を込めてツーショットです。 | ![]() |
![]() |
聞きに来て下さったお友達と談笑する深田さん。 |
お客様をお見送りした後、2階に上がりました。クリスマスのポインセチアが美しいカウンターです。 | ![]() |
![]() |
「今夜はお疲れ様でした」「素敵な演奏とパフォーマンスありがとう」「2月の上海での公演、頑張ってください」としばらくおしゃべりタイムでした。 |
楽しい演奏をありがとう、と外へ出ると、船のイルミネーションが雨に煙っていました。 | ![]() |
Mie |