English
2005年6月22日:九州部家計勉強会

今日は車で鳥栖にやってきました。大きなサッカー場の角を曲がります。
サッカー場の隣が今日の勉強会の会場・サンメッセ鳥栖です。とっても立派な建物です。
正面玄関の案内板です。
鳥栖といえば、中学の頃、地理で鉄道の要衝の地と習いました。明治時代に鉄道の重要性をいち早く掴み、鉄道誘致に尽力を尽くした八坂甚八翁の記念碑が建っています。
今日は久留米友の会の皆さんが実務係です。朝早くから集まって開場を待っています。
8時40分頃、ようやく開場になりました。3階の大会議室のロビーからの眺めです。
サッカー場とそのすぐ右には鳥栖駅が見えます。
久留米友の会の朝の集まりです。実務リーダーが今日の動きを説明しています。
表係は、高い脚立に登って表貼りです。
展示の準備をしています。前年の家事家計講習会のチラシやテキスト、パワーポイントの資料などを並べています。
各地からの出席者が到着しています。
受付は忙しくなっています。
勉強会のプログラムです。
正面横に飾られた今日のお花は、寄せ植えです。
九州・沖縄から147人の友の会員が集まって家計簿の大切さをあらゆる角度から勉強しました。
今日の勉強会のための各地からのたくさんの資料です。各地の報告を聞きあい、意見交換、充実した勉強会になりました。
昼食時間は皆でおいしいお弁当を食べました。
家計勉強会は3時に終了、その後は、夏の「九州部子どもの集まり」の打ち合わせをしました。今回中心になって下さる3人の方です。