English
2003年5月19-23日:東京あっちこっち
19日の朝10時半頃の大分空港です。

コーヒーブレイクならぬ、ポタージュブレイク、とっても気持ちよかったです。
羽田空港からやってきたのは、忠犬ハチ公の頑張っている渋谷、ハチ公が地下街を歩いたようですね。足跡がくっきりとついてます。
ここは青山一丁目、角がカーブを描いている優雅なビルはホンダ技研ビル。
入り口にはホンダの汎用機の展示。
レセプションホールでお迎えしてくれるのは「アシモ君」
ピッカピカに光ったホンダカーの展示、次々と人が来てため息をもらしています。
私はアシモ君とツーショット、うれしくなりました。
今回のお宿は「日本青年館」です、この3月にリニューアルされたばかりの素敵な部屋に泊まりました。窓の外には神宮球場が見えます。
20日の朝です、少し散歩をしました。つつじがきれいに咲いていました。
ここは神宮絵画館です。石造りの荘重な建物、
有名な絵画館前の銀杏並木。緑が美しいこと。
大正12年に四列に植栽された銀杏並木は総数146本です。
銀杏は東京都の木になっています。
植え込みの中に珍しい花を見つけました。なんという名前でしょう、以前、アメリカのシェナンドーで見た「マウンテンローレル」とそっくりです。
午後は日本青年館大ホールで「婦人之友とともに歩んだ100年をよろこび真の合理的生活の創造と実践をー家庭から社会へー」という大会主題のもと、2003年度全国友の会大会が開かれました。

社員の皆さんが並ばれた後ろには婦人之友社刊行の書籍の表紙が掲げられ1300余人の参加者一同で創業100年を祝いました。
21日は南沢の自由学園にて全国友の会大会二日目が開かれました。
夜半の雨も上がり、緑がとても美しい自由学園です、ここは会場となった記念講堂です。
自由学園創立80周年記念としてこの春に出来上がったばかりの「生活創作館」を見学しました。美術と家庭科教育を中心に使用される建物です。
3階の窓から見た自由学園の大芝生と校舎群です。緑が一杯でとても美しいキャンパスです。
22日は大会三日目です。友の会の規模別に4つのグループに分かれての協議会が開かれました。
私は会員数200-70人までの71友の会のグループに参加しました。会場を飾る花が爽やかです。
23日は池袋にやってきました。ここは明日館です。4月に訪れた時はサクラが満開でした。今はその根元に植えられたバラがとても美しく咲いていました。
今日は絵のクラスがあったのでしょうか。あちこちにイーゼルを立てて明日館を描く方々が居ました。
今日は第一友の家で中央委員会があり、夕方の飛行機で大分に帰りました。