| 2001年の大晦日から2002年の幕開けへ by Mie | |
|  | いよいよ大晦日です。 昨日に引き続き、私は今日も台所で忙しくお節料理を作りました。 | 
| しかし、窓の外はとても青空が美しくて気持ちが良さそう。 |  | 
|  | 午後にはお節料理も殆ど出来たので青空に惹かれてとうとうドライブに出かけました。 久住山が見える所まで走りました。山頂は雪で白くなっていました。 | 
| さあ、今年ももう少しです。年越しのお蕎麦を食べた後は、我が家恒例の除夜の鐘撞きです。 すぐ下のお寺へ行きました。 |  | 
|  | 近所の人たちも三々五々集まってきています。 | 
|  かわいい鐘楼に上がって除夜の鐘を撞きました。 ゴーーンという響きが気持ち良い、108の邪悪を払ってくれるという除夜の鐘。 | |
| 皆さんとあけましておめでとう、を交わしてからすぐ側の「林神社」へ初詣。 すでにお参りの行列が出来ています。 |  | 
|  | 山茶花の枝に結ばれたおみくじがとてもきれいでした。 | 
| 平和と健康を祈りました。そしてお神酒を頂きました。 |  | 
|  | 境内には大きな焚き火がたかれて皆さんが輪になって取り囲んでいます。 | 
| いつもはひっそりとしたかわいい「林神社」ですが新しい年を迎えて御神灯がずらりと並んできれいです。 どうか2002年が平和で安定した良い年になりますように。 |  |