| 2001年9月16日:爽やかな秋晴れのもと、「ダンス!パフォーマンス」 | |
|  爽やかな秋晴れの日曜日、買い物にやってきました「わさだタウン」の駐車場は車が一杯。 | |
|  |  | 
| 青空のもと、野外ステージでは「ダンス!パフォーマンス」がありました。 | |
|  休日にはよくこうしたパフォーマンスの開かれているフェスタ広場です。 | |
|  小・中・高生20人ほどのダンスです。 | |
| 「タイムス・ダンススタジオ」の皆さん、リズムに合わせてとても楽しそうです。 |  | 
|  | 少し大きな人たちの、ちょっと大人っぽいダンスもあります。 | 
| 小さな子ども達の楽しいなダンス。観客席からは名前を呼んだり、掛け声をかけたり、一緒になって楽しんでいます。 |  | 
|  |  | 
| ダンスパフォーマンスを見ながら、バーガーをかじったり、手を叩いたり、休日のひとときを、皆さん自由に楽しんでいます。 | |
|  | 「わさだタウン」のお店の中のディスプレィはもうすっかり「秋!」です。 | 
| 帰途、少し秋を探してみることにしました。 霊山をバックにわさだタウンの駐車場の側に植えられた「パンパスグラス」も白い穂がきれいに出ています。 |  | 
|  | 田原の畑に見つけた「サルビア」 | 
| 富士見が丘入り口の信号待ちに写した今日の「由布岳」 |  | 
|  | 富士見が丘の畑には、「ニラの花」が真っ盛り、とってもかわいい白い花です。 | 
| 我が家の駐車場の前に茂っている「葛の花」葛が茂るのは困りますが、この花は大好きです。 |  | 
|  | 我が家の庭の今の主人公は「ホトトギス」です。この花が咲くと秋だな、と思います。 | 
| 夏の盛りから咲いている「日日草」まだまだ毎日、きれいな花を咲かせています。 |  | 
|  |  | 
| 我が家の柿の木にも実がなっています。柿の葉も黄葉し始めました。 | |
|  | お友達の庭にある大きな「犬たで」子どもの頃、この実をつんできてままごとをよくしたものです。 | 
| 富士見が丘保育園の畑に咲いている「彼岸花」 我が家のまわりにもたくさん「秋」がありました。 |  | 
| Mieko Nagano |  |  |